(出典 img.topics.smt.news.goo.ne.jp)


この記事、びっくりしました!自民党本部からの2千万円が「勝手に振り込まれてきた」なんて、そんなこと本当にあるんですね。非公認候補の方が迷惑だと感じているのも納得です。大金が突然入ってきたら、そりゃ不安になりますよね。それにしても、こういうことが公に出ると、政治の裏側っていろいろあるんだなと感じさせられます。返金するにしても手続きが大変そうですね。

1 Hitzeschleier ★ :2024/10/25(金) 09:08:48.20 ID:JiPeLLmZ9
派閥の裏金問題で自民党の公認を得られず、今回の衆院選で東京21区から無所属で立候補している小田原潔氏(60)は24日、自身が代表を務める政党支部に党本部から2千万円の活動費が振り込まれたことを認めた。

 小田原氏は東京都立川市内の街頭演説でこの件について触れ、「2千万円は、非公認になった私たちが願ったものではありません。勝手に振り込まれてきて、今になって政治資金だと言われても、ただただ困惑するだけであります。私は返すつもりです」と語った。

 派閥の裏金問題をめぐり、小田原氏は1240万円が政治資金収支報告書で不記載だったことが判明している。

 小田原氏は演説後の取材に、「報道が出るまで、振り込まれていることを知らなかった。陣営スタッフが今日、党本部に返還したいと交渉しているが、党からの寄付だから受け取れないと断られたと聞いている」と説明。党本部に対しては「親心なのかもしれないが、迷惑だ。タイミングが悪すぎる」と話した。(中山直樹)

https://news.yahoo.co.jp/articles/2a2d983c53bfdd779182d94bc8ef3aaa2d2192cc
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1729776716/




27 名無しどんぶらこ :2024/10/25(金) 09:21:27.53 ID:/V0SeHBi0
>>1
返すつもりだったが返さない

29 名無しどんぶらこ :2024/10/25(金) 09:22:25.15 ID:zYout5lJ0
>>1
候補者が選挙運動に使うお金は候補者ごとに帳簿が付けられていて、選挙管理委員会に届け出られるよ。

代表が誰であれ(便宜的に国会議員が代表になっているだけで)党支部のお金が選挙に使われるのなら

非公認候補以外の候補者が選挙費用帳簿に記載して、非公認候補以外の候補者の選挙運動に使われるだけだよ。

33 名無しどんぶらこ :2024/10/25(金) 09:23:11.27 ID:zYout5lJ0
>>1
選挙資金は候補者ごとに選挙運動用の収支報告書が作成されて選挙管理委員会に報告される。

候補者個人にお金を支給し収支報告書を作成しなければ、小選挙区の選挙運動に使えなないよ。

裏公認だとかいう話は、マスコミや野党が自民党に悪印象を与えようとしているだけ。

34 名無しどんぶらこ :2024/10/25(金) 09:23:45.89 ID:zYout5lJ0
>>1
氷河期世代を産んだのは高齢化による緩やかなデフレと、

”与野党拮抗による決められない政治化した国会”  でバブル崩壊の対処が遅れたせいだよ。

議論ができない野党が増えて与野党拮抗しても、国会がなにも決められなくなるだけで

氷河期世代をまた産んでしまうんだよね。

それに、失われた20年を10年延長したのは民主党政権の失政のせい。

日本にまず必要なのは有能な議論のできる野党を育てることであって、

いま与野党の議席を拮抗させても、国民の生活水準が下がるだけだよ。

45 名無しどんぶらこ :2024/10/25(金) 09:27:33.03 ID:Y4+bPF8P0
>>34
そうそう野党を育てなきゃならないよ
政権交代をさせてね

51 名無しどんぶらこ :2024/10/25(金) 09:28:52.75 ID:b+x65kSf0
>>45
順序が逆
まあ、だからダメなんだろうな

57 名無しどんぶらこ :2024/10/25(金) 09:30:53.75 ID:Y4+bPF8P0
>>51
それはあなたの考えでしょ
俺は違うから
経験させて育てるべきだと思っています

77 名無しどんぶらこ :2024/10/25(金) 09:35:59.36 ID:jRIQc7vw0
>>45>>57
実績は政治以外か地方自治体で積むべきだよ。

国政の失敗は、国民の生活水準を著しく下げ、しかも影響は長く続く。

102 名無しどんぶらこ :2024/10/25(金) 09:41:48.71 ID:Y4+bPF8P0
>>77
あなたはそう考えるかもしれないね
でも自民一択にして今経済成長できてるんですかね?
その上裏金や統一教会問題も解決されてはいない
まずは危機感持ってもらうよう選択肢、受け皿を作るのが急務なんだよ
一択にしてきた弊害の方が大きいかもしれないよ?

113 名無しどんぶらこ :2024/10/25(金) 09:43:53.32 ID:jRIQc7vw0
>>102
日本の実質賃金が上がらないのは、日本がデフレだから。
そして日本がデフレなのは社会保障(税)に生活を依存する人が増えたから。

年金生活者や生活保護のような、社会保障に頼り経済活動によって所得が増えない人にお金を配っても、
そのお金の効果を最大化しようとしてより安い商品を購入する。

そしてその需要に応えようとする商社が第三国からより安い代替品を輸入し、
日本市場がより安い物品で満たされていく。

内需向けの製造業は原材料の輸入物価の上昇を従業員の給料を抑えることでデフレに対応してしまう。

日本がデフレを乗り越え実質賃金を上げるには、
輸出やインバウンドを利用して海外のインフレを国内に取り込むか社会保障費を削減するしかない。

日本を衰退に導いているのは、超円高政策で輸出産業を破壊した民主党や
憲法25条を拡大解釈して社会保障を聖域化している人たちだよ。

いまは民主党政権の失政からの復興期だよ。

145 名無しどんぶらこ :2024/10/25(金) 09:52:12.34 ID:Y4+bPF8P0
>>113,116,122
コピペ貼り付けてないで自分の意見で書きなよ
何度も見たわ

>>132
言葉遊びではないよ、自分の意見

157 名無しどんぶらこ :2024/10/25(金) 09:55:28.41 ID:zYout5lJ0
>>145
コピペ連呼で反論の余地がないだけでは?

170 名無しどんぶらこ :2024/10/25(金) 09:58:42.56 ID:Y4+bPF8P0
>>157
自分の意見で答えてくれてありがとう
でもコピペなのは否定しないんだね
まあそれだけで充分

186 名無しどんぶらこ :2024/10/25(金) 10:01:45.35 ID:zYout5lJ0
>>170
主旨が同じスレが乱立しているから、コピペになるんだよね。

コピペ自体はおかしいことではないよ。

反論の余地がない人たちがコピペしか批判しようがないだけで。

116 名無しどんぶらこ :2024/10/25(金) 09:44:39.39 ID:jRIQc7vw0
>>102
統一教会の霊感商法は安倍政権で規制された。

民主党政権は規制もせず、霊感商法がやり放題で宗教二世の被害を拡大させた。

自民党は統一教会を使っていただけで

統一教会に使われ、宗教二世の被害を拡大し統一教会に利益を与え続けていたのは民主党なんだよね。

マスコミが報じないだけで。>>1

122 名無しどんぶらこ :2024/10/25(金) 09:45:46.15 ID:jRIQc7vw0
>>102
日本共産党なんて政治資金の99%が迂回献金だよ。

共産党って「赤旗」っていう機関誌の販売代金が党の収入の大半を占めているんだけど、
政治政党が発行する機関紙って政治資金を得ることが目的ではなく
政党や政治家の政治方針や政策・主張を伝えるためのものなんだよね。

共産党は政治資金のほとんどを赤旗販売で得ていて(160億円以上も収入があって)
赤旗販売が機関紙の名前を使った匿名の迂回政治献金になっているんだよ。

もっというと赤旗販売収入は明細を公表する義務がないから
外国人が大口の購入者で事実上の政治資金の提供者であっても政治資金収支報告書に記載されず

政治資金規正法の網から違法献金がこぼれ落ちているんだよね。
政治資金の不透明さで言えば、巨額の迂回献金である赤旗販売の方がよっぽど犯罪的だよ。

マスコミが報じないだけで>>1

132 名無しどんぶらこ :2024/10/25(金) 09:48:22.58 ID:b+x65kSf0
>>102
ほらやっぱり言葉遊びになったw

78 名無しどんぶらこ :2024/10/25(金) 09:35:59.62 ID:Y8DbBKCJ0
>>1
自民党のお金の使い方が雑なことだけははっきりしたな
2000万円を振り込むのに、使途など相手方に何の確認もしない

88 名無しどんぶらこ :2024/10/25(金) 09:37:32.08 ID:jRIQc7vw0
>>78
立憲民主党も調査委託費という、

受け取った側の政治資金収支報告書に記載されない裏金を支出しているんだよね。

安部派のキックバックが裏金だとしたら、立憲民主党も裏金を支出しているよ。

マスコミが報じないだけで>>1

85 名無しどんぶらこ :2024/10/25(金) 09:37:16.09 ID:z6iilqUa0
>>1
振り込まれた方も迷惑だねぇ
真実がわかった今、叩いてた*さんはちゃんと謝罪するんだろうね?

106 名無しどんぶらこ :2024/10/25(金) 09:42:51.49 ID:FPUReVVH0
>>1
で?今の選挙活動にいくら使ったの?

118 警備員[Lv.7][新] :2024/10/25(金) 09:45:10.08 ID:k7EyyaOL0
>>1
派閥争いw
まだやってんのなwww

136 名無しどんぶらこ :2024/10/25(金) 09:50:34.89 ID:gKlOcdRl0
>>1
二元論しか理解できず韓国を共産国だと思い込んでるレベルの境界知能が自民党の支持層という現実
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1729815538/

人間のクズ・*が有田芳生がお*を携帯で撮影しているコラ画像を拡散中⇒勿論合成写真で捏造
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1729810369/

139 名無しどんぶらこ :2024/10/25(金) 09:50:54.68 ID:FPUReVVH0
>>1
https
://x.com/odawarakiyoshi/status/1849002566627340503?s=46
この選挙カーのレンタル代やポスター代はどこから出たの?

18 名無しどんぶらこ :2024/10/25(金) 09:15:04.94 ID:ff9grXHZ0
即返却しない時点でねえ
今回の騒動で問題視されなかったら普通に使って当選出来たら自民か自民派の実質政党隠しだろこれ

20 【蝶】 :2024/10/25(金) 09:16:04.30 ID:xyT2DWdP0
>>18 返した、って公表すべきだったネ 言い方として

25 名無しどんぶらこ :2024/10/25(金) 09:20:19.46 ID:ff9grXHZ0
>>20
返す“つもり”も
あ、コイツ返さねえわって感じやしな

28 名無しどんぶらこ :2024/10/25(金) 09:21:30.13 ID:dpBTRu2g0
自民の勝ち負けに関わらず週明け株価は第2次石破ショック

36 名無しどんぶらこ :2024/10/25(金) 09:24:34.16 ID:zYout5lJ0
>>28>>1
野党が大勝すれば民主党政権の悪夢が再来するぞ。

高校生や大学生よ、氷河期世代になる準備をせよ。

80 名無しどんぶらこ :2024/10/25(金) 09:36:13.29 ID:LHk3k5+W0
あーあ、すごい世間とズレまくった発言だね
政治家向いてないよ

104 名無しどんぶらこ :2024/10/25(金) 09:42:46.52 ID:qY23JBxb0
>>80
政治家そのまんまだろw

108 名無しどんぶらこ :2024/10/25(金) 09:43:19.15 ID:oVH2CTD/0
これ石破下ろすために仕組んだ身内の罠なんじゃねえの?

119 【豚】 :2024/10/25(金) 09:45:15.38 ID:xyT2DWdP0
>>108 岸田が派閥をぶっこわして自民党を粉々にした仕上げが続いてる

110 名無しどんぶらこ :2024/10/25(金) 09:43:36.62 ID:paSX9t4X0
赤旗に足元すくわれるとは自民も思ってなかっただろうなぁ
石破ちゃんつくづくツイてないねぇ

129 名無しどんぶらこ :2024/10/25(金) 09:48:13.78 ID:Bb+/y9s10
>>110
麻生氏が赤旗に垂れ込んでたりして

126 名無しどんぶらこ :2024/10/25(金) 09:47:19.93 ID:Bb+/y9s10
金払ってまで絶対に落としてやる意志を感じる

130 【滑っちゃったぁ】 :2024/10/25(金) 09:48:19.17 ID:xyT2DWdP0
>>126 税金で遊ぶなって感じ、(食べ物で遊ぶな的な)

133 名無しどんぶらこ :2024/10/25(金) 09:49:09.23 ID:Bb+/y9s10
>>130
企業献金たっぷりもらってんだから
政党助成金なしでやれよと思うわ

140 【hoge】 :2024/10/25(金) 09:51:27.52 ID:xyT2DWdP0
>>133 パーティ券収入じゃないの。ってことはこれは戦争かもね

128 名無しどんぶらこ :2024/10/25(金) 09:48:11.29 ID:xd1ZOBK40
振り込まれて即返してたらむしろ人気回復のチャンスだったのに
今更言ったところで

169 名無しどんぶらこ :2024/10/25(金) 09:58:42.04 ID:sgwJTFLw0
>>128
金を受け取ってたのを全メディアで報道されたから
慌てて「俺は無実だ~」って言い出しただけだな

赤旗が非公認の事務所に取材した時点では
何も言わなかったのに

160 名無しどんぶらこ :2024/10/25(金) 09:56:39.94 ID:OafEIJUV0
赤旗はピュリツァー賞授賞して良いね、と言うか大新聞が腐り過ぎ

163 名無しどんぶらこ :2024/10/25(金) 09:57:36.03 ID:UUWtHLgq0
>>160
ほんとそれ

167 名無しどんぶらこ :2024/10/25(金) 09:58:08.14 ID:EXaaM1kS0
多少腹黒い人の方が、
異次元に腹黒い諸外国との外交には
役だったりして

177 名無しどんぶらこ :2024/10/25(金) 10:00:14.96 ID:uaguvs+m0
>>167
国民にも腹黒の不誠実党

172 名無しどんぶらこ :2024/10/25(金) 09:58:58.14 ID:2At8cUed0
税金使途選択制にしてくれ
でなきゃ払わねーぞ

180 名無しどんぶらこ :2024/10/25(金) 10:00:44.56 ID:S28qiefq0
>>172
脱税宣言っすか

176 名無しどんぶらこ :2024/10/25(金) 09:59:18.34 ID:Te12/+gI0
「返すつもりです」ってことは返さないのもありってことか?
さっさと返す手続きをやって返してから偉そうに言えよ

185 名無しどんぶらこ :2024/10/25(金) 10:01:15.93 ID:94FN1wfp0
>>176
相手が受け取らないからだろ
相手の口座分かってたら送金して終わる話なんだけどね

183 名無しどんぶらこ :2024/10/25(金) 10:01:12.07 ID:xd1ZOBK40
秘書の報告がなくて知りませんでしたー
裏金陣営は金庫カツカツなんだろ?
そんな中2千万入って先生に黙っとくとかあるか?

188 名無しどんぶらこ :2024/10/25(金) 10:02:07.54 ID:IG/wQKBF0
>>183
大物議員はカツカツじゃないよ。

199 名無しどんぶらこ :2024/10/25(金) 10:04:36.32 ID:EXaaM1kS0
>>183
資産家しか、選挙に出れないとか?
自転車に乗ってどぶ板作戦もあるけど
効果はいかほど