コント55号 > 萩本欽一 画像提供依頼:人物写真の画像提供をお願いします。(2015年11月) 萩本 欽一(はぎもと きんいち、1941年〈昭和16年〉5月7日 - )は、日本のコメディアン、テレビ司会者。 1966年、相方の坂上二郎と結成した「コント55号」が絶大な人気を得て、60年代後半のテレビを席巻する。… 120キロバイト (16,885 語) - 2025年1月14日 (火) 18:35 |
「好きな食べ物は?」って質問で「お母さんのおいなりさん」って答えるキムタク、さすがすぎる…。欽ちゃんがスターを確信した理由も納得だわ!やっぱり大物は違うな~。昔から格が違ったんだな!すごい!
1 ネギうどん ★ :2025/02/14(金) 11:46:38.34 ID:epeX6Swl9
萩本欽一はどのように人材を発掘し、鍛えてきたのだろうか。
小堺一機が萩本の物まねをするときの定番のセリフに、「聞いたらおしまい」というものがある。実際によく萩本が言うらしい。どういう意味か。
たとえば、オーディションの面接で萩本が「あなたのお母さんは?」と尋ねる。どのようにも取れそうだが、それもそのはず、あえて漠然とした質問をしているのである。するとたいていの人間は、「あの、母の何についてですか?」などと逆に質問を返してしまう(萩本欽一『「笑」ほど素敵な商売はない』福武書店、1993年、15頁)。
萩本に言わせると、逆に質問するのは補足の説明を求めているからだ。つまり、質問の意図をすべて明確にしてからでないと答えられないと考えるから質問を返す。
そういう人間はコメディアンに向かない、と萩本は言う。そうしてしまうと遊びの余地がなくなり、笑いは生まれないからである。曖昧な質問をそのまま受け止め、なんでもいいから「先走りした答え」を返す少しおっちょこちょいなくらいの人間こそが、コメディアン向きなのだ(同書、17頁)。その意味で、「聞いたらおしまい」なのである。
(略)
厳密には「欽ちゃんファミリー」かどうかはわからないが、この萩本流面接で“合格”したのが元SMAPの木村拓哉である。
SMAPとしてCDデビューする前、まだ十代だった木村が欽ちゃんの番組のオーディションを受けたことがあった。このとき萩本がした質問は、「好きな食べ物は何?」というもの。これもどのようにでも答えられそうな曖昧な質問である。すると木村は、「お母さんがつくったおいなりさん」と答えた(『Techinsight』2012年1月15日付記事)。
萩本は、この答えにいたく感心した。まだ若いのに格好をつけて「パスタ」などと言わず「おいなりさん」と答えたところ、さらに「お母さんがつくった」と付け加えたところがなんとも良い。確かに、この答えには「それはどんなおいなりさん?」とか「なんでお母さんがつくったのでないとダメなの?」と*ぐいろいろツッコミたくなる。
「この子は将来絶対スターになる」と、このとき萩本は確信したという。当然オーディションは合格した。しかしこれには後日談もあって、木村拓哉は「おいなりくん」と萩本に呼ばれる意味がわからずレッスンにいかなくなり、結局番組には出演しなかった(同記事)。
続きはソースで
https://diamond.jp/articles/-/358807
小堺一機が萩本の物まねをするときの定番のセリフに、「聞いたらおしまい」というものがある。実際によく萩本が言うらしい。どういう意味か。
たとえば、オーディションの面接で萩本が「あなたのお母さんは?」と尋ねる。どのようにも取れそうだが、それもそのはず、あえて漠然とした質問をしているのである。するとたいていの人間は、「あの、母の何についてですか?」などと逆に質問を返してしまう(萩本欽一『「笑」ほど素敵な商売はない』福武書店、1993年、15頁)。
萩本に言わせると、逆に質問するのは補足の説明を求めているからだ。つまり、質問の意図をすべて明確にしてからでないと答えられないと考えるから質問を返す。
そういう人間はコメディアンに向かない、と萩本は言う。そうしてしまうと遊びの余地がなくなり、笑いは生まれないからである。曖昧な質問をそのまま受け止め、なんでもいいから「先走りした答え」を返す少しおっちょこちょいなくらいの人間こそが、コメディアン向きなのだ(同書、17頁)。その意味で、「聞いたらおしまい」なのである。
(略)
厳密には「欽ちゃんファミリー」かどうかはわからないが、この萩本流面接で“合格”したのが元SMAPの木村拓哉である。
SMAPとしてCDデビューする前、まだ十代だった木村が欽ちゃんの番組のオーディションを受けたことがあった。このとき萩本がした質問は、「好きな食べ物は何?」というもの。これもどのようにでも答えられそうな曖昧な質問である。すると木村は、「お母さんがつくったおいなりさん」と答えた(『Techinsight』2012年1月15日付記事)。
萩本は、この答えにいたく感心した。まだ若いのに格好をつけて「パスタ」などと言わず「おいなりさん」と答えたところ、さらに「お母さんがつくった」と付け加えたところがなんとも良い。確かに、この答えには「それはどんなおいなりさん?」とか「なんでお母さんがつくったのでないとダメなの?」と*ぐいろいろツッコミたくなる。
「この子は将来絶対スターになる」と、このとき萩本は確信したという。当然オーディションは合格した。しかしこれには後日談もあって、木村拓哉は「おいなりくん」と萩本に呼ばれる意味がわからずレッスンにいかなくなり、結局番組には出演しなかった(同記事)。
続きはソースで
https://diamond.jp/articles/-/358807
23 名無しさん@恐縮です ころころ :2025/02/14(金) 11:54:43.24 ID:jQpuBrMl0
>>1
曖昧な質問に捕捉を求めない方がお笑い芸人に向いてる、ねえ
そんなのケースバイケースだ当と思うけどなあ
曖昧な質問に捕捉を求めない方がお笑い芸人に向いてる、ねえ
そんなのケースバイケースだ当と思うけどなあ
6 名無しさん@恐縮です :2025/02/14(金) 11:49:38.59 ID:Lv2zistM0
曖昧な質問か?(´・ω・`)
46 名無しさん@恐縮です :2025/02/14(金) 12:03:30.54 ID:fAPSgYSW0
>>6
これ
好きな食べ物は?って普通に明確な質問じゃん
これ
好きな食べ物は?って普通に明確な質問じゃん
134 名無しさん@恐縮です :2025/02/14(金) 12:52:40.82 ID:wsExhy3A0
>>6
そうは思えない…
そうは思えない…
12 名無しさん@恐縮です :2025/02/14(金) 11:52:35.72 ID:s3UxSTlw0
おいなり君て呼んでバカにしてたくせに
15 名無しさん@恐縮です :2025/02/14(金) 11:53:10.52 ID:gyOJH6MJ0
>>12
欽ちゃんに*にしてる意図はないわ
欽ちゃんに*にしてる意図はないわ
27 名無しさん@恐縮です :2025/02/14(金) 11:55:38.53 ID:gRIMctHI0
>>15
萩本とか生放送で女芸人にパワハラかましてたクズじゃん
萩本とか生放送で女芸人にパワハラかましてたクズじゃん
100 名無しさん@恐縮です :2025/02/14(金) 12:31:20.51 ID:9Qefif8W0
>>27
ラジオ聴いてないだろ
ラジオ聴いてないだろ
172 名無しさん@恐縮です :2025/02/14(金) 13:51:51.43 ID:v87SP4Ua0
>>100
ラジオで何言おうとパワハラが消えるわけではない
ラジオで何言おうとパワハラが消えるわけではない
45 名無しさん@恐縮です :2025/02/14(金) 12:02:11.00 ID:J5fhqtmM0
>>15
当時は*にする意図しかなかったけどその後に売れたから*にする意図ではなかったことにしてるだけ
当時は*にする意図しかなかったけどその後に売れたから*にする意図ではなかったことにしてるだけ
14 名無しさん@恐縮です :2025/02/14(金) 11:52:55.88 ID:GLkTg1jh0
木村拓哉は「おいなりくん」と萩本に呼ばれる意味がわからずレッスンにいかなくなり、結局番組には出演しなかった
草
草
131 名無しさん@恐縮です :2025/02/14(金) 12:49:03.46 ID:2XCcVd650
>>14
声出してワロタ
声出してワロタ
18 名無しさん@恐縮です :2025/02/14(金) 11:53:47.72 ID:ntXOXhvl0
もういいよカビの生えた欽ちゃん哲学
ドリフにもビッグ3にも負けた小物が偉そうに物申してんじゃないよ
ドリフにもビッグ3にも負けた小物が偉そうに物申してんじゃないよ
99 名無しさん@恐縮です :2025/02/14(金) 12:30:59.76 ID:YWfICOji0
>>18
せやな
せやな
152 名無しさん@恐縮です :2025/02/14(金) 13:16:28.54 ID:IgKBsYeW0
>>18
実際 欽ちゃんが面白いというより
パジャマ党が面白いんだよね
実際 欽ちゃんが面白いというより
パジャマ党が面白いんだよね
21 名無しさん@恐縮です :2025/02/14(金) 11:54:38.18 ID:9QWTbFNO0
中居「大学を出たおしとやかな子」
欽ちゃん「この子は絶対引退する」
欽ちゃん「この子は絶対引退する」
55 名無しさん@恐縮です :2025/02/14(金) 12:07:04.43 ID:j6CbZnTz0
>>21
草
草
130 名無しさん@恐縮です :2025/02/14(金) 12:46:41.70 ID:DjO/g3bg0
>>21
欽ちゃんすごすぎだろww
欽ちゃんすごすぎだろww
22 名無しさん@恐縮です :2025/02/14(金) 11:54:38.39 ID:tuABfR1n0
運営上の禁止ワードが含まれているため、削除しました
35 名無しさん@恐縮です :2025/02/14(金) 11:58:08.64 ID:/YB3n1ET0
>>22
内面が顔に出ていたのかも
内面が顔に出ていたのかも
153 名無しさん@恐縮です :2025/02/14(金) 13:20:26.59 ID:z1z7+sNL0
>>22
それって他にクソな点があったのを顔だけのせいにしてあげたんだろ
それって他にクソな点があったのを顔だけのせいにしてあげたんだろ
30 名無しさん@恐縮です :2025/02/14(金) 11:56:58.26 ID:krkFc4tN0
聞いたらおしまい
百恵ちゃんは一度で答えた
百恵ちゃんは一度で答えた
37 名無しさん@恐縮です :2025/02/14(金) 11:58:57.13 ID:eYbMbCH70
>>30
山口百恵も木村拓哉もコメディアンになってねーじゃん
山口百恵も木村拓哉もコメディアンになってねーじゃん
63 名無しさん@恐縮です :2025/02/14(金) 12:12:49.71 ID:mEJ0uYP80
TVや雑誌でキムタクが好きな食べ物を答えてるの何度か見たけど、全部ミートソースのスパゲッティだった気がする
160 名無しさん@恐縮です :2025/02/14(金) 13:35:06.99 ID:JFzO3X/g0
>>63
昔のアイドルも塩辛が好きでもいちごパフェが好きと言わされてるみたいだし
昔のアイドルも塩辛が好きでもいちごパフェが好きと言わされてるみたいだし
67 名無しさん@恐縮です :2025/02/14(金) 12:15:14.13 ID:uqei70Yy0
キムタクの嫁と姑の折り合いが悪くてもう十五年くらい絶縁
132 名無しさん@恐縮です :2025/02/14(金) 12:51:50.83 ID:2XCcVd650
>>67
自分が作った家族を大事にしてるんならそれでいいじゃん
自分が作った家族を大事にしてるんならそれでいいじゃん
85 名無しさん@恐縮です :2025/02/14(金) 12:23:41.68 ID:XCP4yXN20
後出しなら何とでも言える
中居の悪口とか大谷の逸話とか
中居の悪口とか大谷の逸話とか
97 名無しさん@恐縮です :2025/02/14(金) 12:29:27.69 ID:Igx3gNTw0
>>85
後出しの意味分かってる?
後出しの意味分かってる?
127 名無しさん@恐縮です :2025/02/14(金) 12:44:57.44 ID:XCP4yXN20
>>97
うるせーんだよ
テメーに答えてどうすんだ*
うるせーんだよ
テメーに答えてどうすんだ*
109 名無しさん@恐縮です :2025/02/14(金) 12:34:47.19 ID:xxsp4Yjb0
木村は不器用なだけでSMAPで一番優しくて親思いで謙虚だ
キムタクはあくまでキャラで家では優しいお父さんだしSMAPの誰よりも常識人で庶民派なんだよな
中居や地図は木村の良さをもっと見習ってほしかった
キムタクはあくまでキャラで家では優しいお父さんだしSMAPの誰よりも常識人で庶民派なんだよな
中居や地図は木村の良さをもっと見習ってほしかった
117 名無しさん@恐縮です :2025/02/14(金) 12:39:29.90 ID:9Qefif8W0
>>109
おいなりくん人気者だもんな
おいなりくん人気者だもんな
111 名無しさん@恐縮です :2025/02/14(金) 12:35:33.94 ID:chVXkskL0
ウド鈴木は欽ちゃんと初対面でこの人はダメ!絶対にダメ!本当にダメ!と全否定されたんだよな
135 名無しさん@恐縮です :2025/02/14(金) 12:53:06.32 ID:Gnx38CX60
>>111
素はクソ真面目な上に超頑固、納得しないとテコでも動かないからな。
アドリブ至上の欽ちゃんとは相性悪い。
素はクソ真面目な上に超頑固、納得しないとテコでも動かないからな。
アドリブ至上の欽ちゃんとは相性悪い。
116 名無しさん@恐縮です :2025/02/14(金) 12:39:26.47 ID:xxsp4Yjb0
木村は本当にいい人なんだよな
SMAPでも木村だけが圧倒的にプロ意識が高くて他の四人が追い付いてなかったもんな
木村は誰よりもカッコいい
SMAPでも木村だけが圧倒的にプロ意識が高くて他の四人が追い付いてなかったもんな
木村は誰よりもカッコいい
118 警備員[Lv.13][苗] :2025/02/14(金) 12:40:46.00 ID:XJWJt/oN0
>>116
図らずも中居がそれを証明してしまったな
図らずも中居がそれを証明してしまったな
125 名無しさん@恐縮です :2025/02/14(金) 12:43:18.28 ID:dcZXMqYN0
キムタク以外にも草薙とかも居たってね
草彅には「あなたはスターになるからこんなところにいちゃダメ」と言ったらしい
草彅には「あなたはスターになるからこんなところにいちゃダメ」と言ったらしい
162 名無しさん@恐縮です :2025/02/14(金) 13:39:08.50 ID:dDArKBNt0
>>125
木村がバックレた後も草彅は真面目に萩本のところに通ってたらしいが、木村に逃げられて平常心を失った萩本に
綺麗事の建前で追い払われたと言ったところかな。
また逃げられると嫌だから、その前に自分の意志で追い出したのだろう。
草彅はグループ内ではただの引き立て役だったから、萩本の番組に出られなくなったことで、独り立ちするのが一番
遅れることになる。
木村がバックレた後も草彅は真面目に萩本のところに通ってたらしいが、木村に逃げられて平常心を失った萩本に
綺麗事の建前で追い払われたと言ったところかな。
また逃げられると嫌だから、その前に自分の意志で追い出したのだろう。
草彅はグループ内ではただの引き立て役だったから、萩本の番組に出られなくなったことで、独り立ちするのが一番
遅れることになる。
167 名無しさん@恐縮です :2025/02/14(金) 13:44:58.76 ID:RBovBRe80
>>162
香取は?
香取は?
137 名無しさん@恐縮です :2025/02/14(金) 12:54:09.77 ID:XLnkDoAB0
まぁ、年寄りが好みそうな答えではあるよな
お母さんの作ったおいなりさん
お母さんの作ったおいなりさん
141 名無しさん@恐縮です :2025/02/14(金) 13:00:52.08 ID:2DGsEDWY0
>>137
そこまで考えて答えたなら優秀であることには変わりないな
そこまで考えて答えたなら優秀であることには変わりないな
154 名無しさん@恐縮です :2025/02/14(金) 13:21:26.87 ID:ouznICdT0
欽ちゃんも半年休んだ時にたけしの元気が出るテレビみたいにスタジオでVTR見るだけの番組やっとけば生き残れたのに
志村は死亡説出るくらい落ちぶれてからそれに手を出したからテレビで生き残れた
志村は死亡説出るくらい落ちぶれてからそれに手を出したからテレビで生き残れた
161 名無しさん@恐縮です :2025/02/14(金) 13:35:57.25 ID:hEHLMCVY0
>>154
一時消えていた志村と紳助が再起できたのは松本のエッセイによる再評価があったからだよ
そのころの松本は時代の寵児だったからね
一時消えていた志村と紳助が再起できたのは松本のエッセイによる再評価があったからだよ
そのころの松本は時代の寵児だったからね
165 名無しさん@恐縮です :2025/02/14(金) 13:44:22.99 ID:fs746EqE0
キムタクって、静香の親の2件隣に家建てて、実の親とは絶縁状態なんだろ
174 名無しさん@恐縮です :2025/02/14(金) 13:53:58.95 ID:DX9XHtj/0
>>165 なんかお父さんが、キムタクが売れた頃にキムタク利権に絡もうとしたらしく
独立させようという動きがあったらしい。
事務所関係ない写真集を出させたとか
でもまだ20代で独立して、上手くいったとは思えない
グループはどうすんだってなる*?
お母さんはなんかスピリチュアルにハマっていたとか?
また、結婚に反対されていたとしたら、ギクシャクしたんでないか
弟の結婚式では、家族集合していたらしいけど。
独立させようという動きがあったらしい。
事務所関係ない写真集を出させたとか
でもまだ20代で独立して、上手くいったとは思えない
グループはどうすんだってなる*?
お母さんはなんかスピリチュアルにハマっていたとか?
また、結婚に反対されていたとしたら、ギクシャクしたんでないか
弟の結婚式では、家族集合していたらしいけど。
166 名無しさん@恐縮です :2025/02/14(金) 13:44:56.36 ID:HuLdavVj0
「お母さんの作ったおいなりさん」
この答えが何故優れているのかワシにはわからんのだが?
この答えが何故優れているのかワシにはわからんのだが?
169 名無しさん@恐縮です :2025/02/14(金) 13:46:53.03 ID:2hGVms1D0
>>166
だから高齢独身無職なんだよ
だから高齢独身無職なんだよ
175 名無しさん@恐縮です :2025/02/14(金) 13:55:36.23 ID:YKU5AJOz0
しょうもない後出しジャンケン。この人こんなのばっかりだな。
実力以上の成功に対する低迷後のスタンスの違いとして、
森脇健児と並べて批評すると面白いだろうな。
実力以上の成功に対する低迷後のスタンスの違いとして、
森脇健児と並べて批評すると面白いだろうな。
176 名無しさん@恐縮です :2025/02/14(金) 13:59:30.27 ID:ymQlD1H50
>>175
ただの老害だけど
この人がその実力で
日本のテレビバラエティーの基礎を作ったのは確かだぞ
ただの老害だけど
この人がその実力で
日本のテレビバラエティーの基礎を作ったのは確かだぞ
182 名無しさん@恐縮です :2025/02/14(金) 14:14:44.54 ID:Q+4SjU7z0
家族を大切にする木村は本当に日本人としてカッコいい
顔だけでなく性格も抜群にいいんだよな
地図は中居を慕ってたけど見る目ないと思う
本当にカッコいいのはストイックで誰よりも硬派で優しい庶民派の木村なんだよな
顔だけでなく性格も抜群にいいんだよな
地図は中居を慕ってたけど見る目ないと思う
本当にカッコいいのはストイックで誰よりも硬派で優しい庶民派の木村なんだよな
184 名無しさん@恐縮です :2025/02/14(金) 14:15:28.53 ID:HuLdavVj0
>>182
性格が良いって根拠は?
性格が良いって根拠は?
191 名無しさん@恐縮です :2025/02/14(金) 14:20:01.29 ID:M5GVNGgR0
50歳過ぎてるような年代生まれの人は、母親のことをそれほど親しくない他人に語るとき、「母」ではなく「お母さん」なんて言ったら躾を疑われたんだけどね
198 名無しさん@恐縮です :2025/02/14(金) 14:28:19.20 ID:DX9XHtj/0
>>191 当時中学生ぐらいだろうから
中居なんて数年前でいいおじさんでも、
うちのお父さん呼びよ 他スレより
中居なんて数年前でいいおじさんでも、
うちのお父さん呼びよ 他スレより
コメントする