(出典 dol.ismcdn.jp)


たった5文字でここまで共感呼ぶってホリエモンの言葉選びエグいな。やっぱ一言で刺すのは頭の回転早い証拠やわ。


1 冬月記者 ★ :2025/03/25(火) 08:10:21.28 ID:Ay9PIWor9
https://news.yahoo.co.jp/articles/278a9b3d13af6811db55ea5b1e405a48dcd16dd9

堀江貴文氏、炎上ストリートピアノ騒動に“たった5文字”で反応しX賛同多数


 ホリエモンこと実業家の堀江貴文氏(52)が25日までにX(旧ツイッター)を更新。

 大阪市住之江区の大型商業施設ATCシーサイドテラス内にあるストリートピアノの公式X「南港ストリートピアノ」が行った投稿について言及した。

 同アカウントは「ストリートピアノ演奏者の方へ」と題した書面をアップした上で「【お願いです】練習は家でしてください。この南港ストリートピアノはフードコートの中にあります。つっかえてばかりの演奏に多くのクレームが入っており、このままだとこのピアノを撤収せざるを得ない状況です」と記述。

 続けて「練習は家でしてください。練習を重ねてつっかえずに弾けるようになってから、ここで発表して頂けたら幸いです。誰かに届いてこそ『音楽』です。手前よがりな演奏は『苦音』です。南港ストリートピアノ運営者より」とつづり、ネット上で炎上していた。

 この件をめぐり、伝説のロックバンド「BOØWY」のドラマーとして知られる高橋まこと(71)が「苦音などと言うのなら街角ピアノ等置く必要はない!! こうして愛のある音楽が減って行く!!」と怒りの絵文字を添えて投稿していた。

 高橋の思いを伝える記事を引用した堀江氏は「激しく同意」とだけつづり、たった5文字で反応した。

 堀江氏の投稿に対し「激しすぎる同意。。。そんな事言って誰かを傷つけるぐらいならおかないでよぉぉぉぉ」「ホンマそれ」「聴かせるためのストリートピアノならプロ雇って弾かせてれば良い。誰でも自由に音楽ピアノに触れる場所であるべき」「いいこと言う まさかのまこっちゃんと堀江さんのコラボにも涙」などと書き込まれていた。




34 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 08:26:47.00 ID:knWr5Vw20
>>1

これが漫画なら、理解のある設置者のおかげで貧乏な主人公が世界的なピアニストになる。
メダリスト?

92 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 08:45:27.79 ID:bn2hnaaq0
>>1
愛があったら金払ってでもまともに弾けるようになってから披露するだろ
音楽への愛なんてなく、単なる自己愛でしかないわな
それに文句つけてる老害って感じ

それなら堀江とこのドラマーの部屋の前にピアノセットしてずっとつっかえつっかえの愛のピアノ弾かせてやれよwって話

97 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 08:46:27.46 ID:i4P/RVJU0
>>1
激しく同意とか
2ちゃんねらーかよwww

3 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 08:13:41.00 ID:ddf8oejN0
いや、他人に乗っかってるだけやん

4 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 08:13:48.22 ID:INFf9WQs0
*みたい

6 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 08:15:09.33 ID:weS04K890
ここストリートピアノを自称してるだけで
ただのラウンジピアノだからな
食事客を楽しませたいなら金払って演奏者呼べよ

38 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 08:28:01.78 ID:970lAO6U0
>>6
s://i.imgur.com/SOeaEMQ.jpeg

演奏者にギャラ払った上にジャスラックに支払い義務も発生するし。。。

8 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 08:15:28.48 ID:ZQ+z30tf0
どっちの言い分も分かるけどな

9 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 08:15:49.27 ID:lTAIS1X40
高橋まこととディスり合ってなかったっけ

10 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 08:15:56.39 ID:jrmBmDiX0
禿同を記事化するとか
コタツもここに極まれりだわ

11 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 08:16:05.59 ID:RGvtgAl+0
まあ下手くその聴きたくないのは本音

12 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 08:16:08.75 ID:uEmpLtU90
俺らならたった2文字で反応できるのにな
ホリエモンまだまだだな

15 警備員[Lv.5][新芽] :2025/03/25(火) 08:17:36.11 ID:SREzGORi0
野菜食え

18 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 08:19:08.35 ID:rBnXv7kW0
ピアノ上手い奴でも激しい曲だとうるさいのにね

19 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 08:19:28.92 ID:amIbZvMx0
なんか上手いこと言ったのかと思ったら違った

20 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 08:19:32.02 ID:jH9/wAoL0
目論見がはずれて損失出してるんだから撤収すればいい
所詮他力本願の運ゲー

21 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 08:19:57.94 ID:oiKre2uP0
「くだらない

23 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 08:21:29.75 ID:OAgJMgKs0
めんどくせ

かと思った

25 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 08:21:59.84 ID:nTvAdSi30
BS駅ピアノじゃないんだから

27 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 08:22:56.26 ID:GpBlwznu0
意外だな
堀江は所有者の自由だろって考えをとるかと思った

ストリートピアノを置いたらそうなることは許容しろよってことだわなあ
上手な人だけって限定するのはタダで上手な人に演奏して貰う魂胆ってことになるし
上手下手は関係なく、長時間占有するのはダメってのならわかる

29 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 08:23:47.98 ID:S+hysVoH0
ヘタな奴が弾くから問題になるんだ

30 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 08:23:57.62 ID:oGQFEn2a0
クレーム入るようなとこに置くのが悪い
下手だったら黙って歩き去れるのがいいところなのに

33 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 08:26:10.30 ID:sdJKYpi60
時に音楽はプロの演奏より素人のつっかえた演奏の方が人々を感動させる

39 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 08:28:19.85 ID:QLqjA5fK0
>>33
例えば?

下手くそな奴は騒音扱いか嘲笑しかされんでしょ

59 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 08:34:39.72 ID:Gj1/nW3j0
>>39
子供がたどたどしく弾いてるのは可愛くて癒される

73 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 08:39:43.11 ID:AXjgUwY70
>>39
あなたも【日本分断要員】なのでは?
そもそも「苦音」なんて聞き慣れない攻撃性むき出しの言葉を敢えて使うことは分別ある日本の人は選択しないよ

90 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 08:44:36.78 ID:QLqjA5fK0
>>73
ストリート音楽なんて基本的に【苦音】でしょ?

音関係の【苦音】は【騒音】になり
ときには殺人事件にまで発展する

まあ設置するな。で撤去するのが一番丸いんだがw

35 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 08:27:12.48 ID:KNneal5f0
ピアノを弾く際の注意書をすれば良いだけじゃないの?

36 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 08:27:28.77 ID:zNCXuAIF0
ストリートピアノは日本人には合わない文化だわ

37 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 08:27:47.47 ID:X9cpuJ4S0
フードコートで食事してる客に強制的にピアノ聴かせようとする南港ストリートピアノが一番悪いと思うが

40 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 08:28:52.29 ID:knWr5Vw20
昔の映画だけど、BIGで足踏みのピアノボードで演奏して大喝采。

41 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 08:29:04.80 ID:hIh/OWlw0
たった二文字
「禿同」で良いのに

44 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 08:30:40.78 ID:AHT4f6T00
防音の外から見えない壁で覆えばいい
それでも弾くんだよね?弾くよね?弾かないとただの自己顕示欲でしかないって証明されるよ?やれよ?

45 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 08:31:05.01 ID:nCE1cA9e0
世の中、下手なやつだらけなのよ
他人の結婚式でも、友人とかシロートの弾き語りなんて結構ミスってるからね
ハラミちゃんとか、音大卒業してプロになったレベルとかだとスラスラ~と弾くが
プロはただで弾いてくれるわけじゃない*
出演料もないんだから、フードコートより、ただの広めのスペースのほうが良いかもしれんな

47 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 08:31:50.90 ID:u54l1YXa0
自由に使わせたらクレーム
クレームに対応したらXのヤツらがクレーム

撤去してーでも流しとけよ

51 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 08:32:58.04 ID:opbJicAt0
このすれは伸びない

52 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 08:33:01.57 ID:kff7el+70
でもその場に居たらうるさいって言うんだろ

53 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 08:33:19.34 ID:4UdFUEKI0
家で練習しろに同意かな
上手い下手じゃないつっかえながらの練習ってむちゃくちゃ耳障りなんだよ
こういうのは外野は黙ってろって話やね

54 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 08:33:23.47 ID:7WLbgc4O0
ピアノ近くにある店の店員さんはたまらないだろうなと思うし、
音楽をかじったことのある人のほうが音の間違いやつっかえに敏感じゃないか?と思う

55 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 08:33:55.85 ID:9sZ/bRWX0
こいつら、自分が飯食ってる前で下手なピアノ弾いたらブチギレるくせにな

56 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 08:34:01.52 ID:k3ts++jw0
上手くてもうるさい 異音だわ

58 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 08:34:34.19 ID:hI4o58Hh0
優しくないな
そこで生活してる訳でもないのに

61 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 08:35:22.26 ID:i8LxWqZ70
上手い奴だけ弾かせたいなら事前予約制にしてライブハウスみたいに演奏審査してから弾かせろよ

70 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 08:39:12.70 ID:InmTenpH0
は?なんで撤去?0か100でしか考えられないの?
普通にうまい人だけがピアノ使えばいいだけだよね

74 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 08:40:04.86 ID:RYX7eWH20
貴文は
ストリート野菜にすれば
野菜を食えるようになるの?

75 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 08:40:08.62 ID:aeXcOnh00
こんな目くじら立てるほどの問題か?
誰でも最初は下手くそなのに
むしろうまくないのに
人前で弾ける度胸を評価したい

76 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 08:40:22.26 ID:LFvoKWUA0
確かにストリートじゃないね
フードコピアノ

79 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 08:41:07.99 ID:cnhZKb140
>>76
サンマルクに置いてあるピアノに触る素人いないからな

78 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 08:40:57.38 ID:Dfqm0SHk0
子供がガチャガチャ弾いてても同じこと言える?

81 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 08:42:10.37 ID:xr/Vr5/U0
お金入れないと音が出ない様にしろ
無料で発表の場が用意されるなんて今どきないんだぞ

85 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 08:42:56.55 ID:4WK9GLIA0
とはいっても公共の場で雑音ばかり流されると聞かされる方も迷惑なのは事実

87 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 08:44:10.38 ID:4WK9GLIA0
下手な人は遠慮するという暗黙の了解があって成り立つのがストリートピアノ

91 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 08:45:08.20 ID:j2eg5qBG0
人の意見の引用でたった五字も◯◯もないだろ
この記事はおかしい

94 警備員[Lv.1][新芽] :2025/03/25(火) 08:45:55.41 ID:Wbg2TOWs0
店の言い分も分からないではないが
野生のプロにタダ働きさせて客寄せしたいってのが透けて見えるのが良くない

96 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 08:46:05.96 ID:MZRR9LVl0
こんなしょうもない記事でお賃金もらえてうらやましいわ