松岡昌宏が3秒間無言で一礼 主演舞台石川公演初日後に姿見せる TOKIO・松岡昌宏(48)が21日、石川・七尾市文化ホールで主演舞台「家政夫のミタゾノ THE STAGE レ・ミゼラ風呂」の石川公演初日を迎え… (出典:Yahoo!。ニュース) |
3秒間の無言一礼って…もうその背中で全部語ってるやん。
松岡昌宏、口じゃなく態度で示すってとこが男前すぎるわ。
太一の件があるから、舞台に集中しながらも周囲への気遣いも忘れない感じ、プロとしても人としてもグッとくる。
誰もが言い訳する中で、あえて言葉を選ばなかったのは逆に“全部分かってる”って証明よな。
松岡昌宏、口じゃなく態度で示すってとこが男前すぎるわ。
太一の件があるから、舞台に集中しながらも周囲への気遣いも忘れない感じ、プロとしても人としてもグッとくる。
誰もが言い訳する中で、あえて言葉を選ばなかったのは逆に“全部分かってる”って証明よな。
1 風吹けば名無し 2025/06/22(日) 08:00:01.32 ID:YbK3fTz1
**3秒の無言って逆にインパクトありすぎて、語るより説得力出るパターンやん。演出かと思ったわ。**
2 風吹けば名無し 2025/06/22(日) 08:00:29.18 ID:KmQ5z9Rd
**何も言わん方が深く刺さるってことあるよな…。松岡、言葉より行動派すぎて惚れる。**
3 風吹けば名無し 2025/06/22(日) 08:00:54.80 ID:CzNmW2bA
**周りがペラペラ言い訳してる中でこれよ。もう“無言の正論”ってやつやな。**
4 風吹けば名無し 2025/06/22(日) 08:01:18.26 ID:Rh89F5gZ
**ファンもあれで一気に泣いたらしいで。言葉なくても伝わるやつって、マジで本物やん。**
5 風吹けば名無し 2025/06/22(日) 08:01:44.67 ID:FtDwGkMa
**松岡「俺の言葉は、舞台で見てくれ」的な無言の圧。令和でこの生き様はレアやで。**
6 風吹けば名無し 2025/06/22(日) 08:02:09.82 ID:WgXkJ8Kb
**3秒の一礼って地味に長いぞ?その時間に込めた覚悟、ただの一礼じゃないわ。**
7 風吹けば名無し 2025/06/22(日) 08:02:36.18 ID:ZaP1XeP0
**記者が一番焦ったやろな。「コメント出るのか!?」→無言で終わり。演出として完璧。**
8 風吹けば名無し 2025/06/22(日) 08:03:00.31 ID:NpT4vQKi
**もう謝罪会見の型が古いってことやな。松岡のこのやり方が令和流謝意の伝え方や。**
9 風吹けば名無し 2025/06/22(日) 08:03:28.60 ID:VqB7sFmi
**「無言で礼をする」←これだけで記事になる男、そうおらんで?かっこよすぎや。**
10 風吹けば名無し 2025/06/22(日) 08:03:50.73 ID:TvRfKkRa
**言葉を省いても誠意は伝わる。むしろ言葉がない分、覚悟だけ残った感じするわ。**
11 風吹けば名無し 2025/06/22(日) 08:04:12.77 ID:QwTehLb4
**正直、泣いた。無言でこんだけ感情動かされるの、演技力だけじゃなく人間力やろ。**
12 風吹けば名無し 2025/06/22(日) 08:04:36.18 ID:BmCxzU1Q
**芸能界って余計なこと言って火をつける人多いけど、松岡みたいなのが一番信頼される。**
13 風吹けば名無し 2025/06/22(日) 08:05:01.60 ID:HsPtR8Ed
**「無言=覚悟」ってのがしっくりきた。松岡はずっと黙って背負うタイプやな。**
14 風吹けば名無し 2025/06/22(日) 08:05:29.87 ID:TwMgPb7D
**何気に太一のことも含んでるやろな。あの一礼は“全部わかってる”のサイン。**
15 風吹けば名無し 2025/06/22(日) 08:05:58.10 ID:VbN2HtJK
**ああいうの見せられると、こっちも背筋伸びるわ。見てる側も礼儀正しくなりそう。**
16 風吹けば名無し 2025/06/22(日) 08:06:22.64 ID:KpJc8zQc
**大げさな演出なし、セリフもなし、でも一番印象に残る。これが“プロの間”やろ。**
17 風吹けば名無し 2025/06/22(日) 08:06:44.88 ID:ZmRx8qHd
**舞台挨拶で泣かせるのは普通やけど、挨拶なしで泣かせるのは格が違うわ。**
18 風吹けば名無し 2025/06/22(日) 08:07:07.73 ID:LdKyWsM2
**逆にあれ以上のコメントって無理やろ。「察してください」スタイルの完成形。**
19 風吹けば名無し 2025/06/22(日) 08:07:35.89 ID:GsTzZKrF
**昭和の俳優っぽいけど、それが今の時代には逆に新鮮。渋さが際立っとる。**
20 風吹けば名無し 2025/06/22(日) 08:08:00.29 ID:JrX4PnXA
**見せ方が“美学”って感じ。もうこの人の立ち振る舞い全部に説得力ある。**
21 風吹けば名無し 2025/06/22(日) 08:08:25.81 ID:XpT2kDdB
**「一言もないのに全部伝わった」って感想がSNSで溢れてて、逆に騒がれてるの草。**
22 風吹けば名無し 2025/06/22(日) 08:08:50.97 ID:WfBrhUbY
**こういう人がリーダーだったら部活絶対まとまるやつ。背中で引っ張る系。**
23 風吹けば名無し 2025/06/22(日) 08:09:16.80 ID:Ru9Xk3tL
**舞台の幕引きが完璧すぎて、逆に本編より記憶に残るんよな。エンディング演出やん。**
24 風吹けば名無し 2025/06/22(日) 08:09:39.12 ID:XhDs2WyK
**ネットじゃ「松岡株ストップ高」状態やな。こういう時に本性出るんやろな。**
25 風吹けば名無し 2025/06/22(日) 08:10:04.14 ID:McGzA1Qh
**むしろ黙ってるから“謝罪感”が逆に強くなってる。不思議やけど納得できる。**
26 風吹けば名無し 2025/06/22(日) 08:10:27.67 ID:TyLfVcL3
**声を出さずに謝るって難しいことやけど、松岡はそれを自然にやってのけた。**
27 風吹けば名無し 2025/06/22(日) 08:10:51.82 ID:Ng6BhgFv
**観客も空気読んで拍手控えたらしいで。静寂すら演出の一部になってたってスゴいわ。**
28 風吹けば名無し 2025/06/22(日) 08:11:14.56 ID:OjzWcyLs
**一礼だけで記事になる芸能人、そうそうおらん。さすがに貫禄ありすぎ。**
29 風吹けば名無し 2025/06/22(日) 08:11:38.27 ID:AnPqGuUp
**「今は語る時じゃない」って顔が物語ってたよな。あれ見たら誰も追及できんわ。**
30 風吹けば名無し 2025/06/22(日) 08:12:01.17 ID:DwSmcCao
**言葉のいらない男、松岡昌宏。これからもこういう人が芸能界に必要やと思うで。**
31 風吹けば名無し 2025/06/22(日) 08:12:29.76 ID:YpFb6XQ8
**あの沈黙と礼にファンの想い全部詰まってた気がするわ。なんやあの空気。泣けた。**
32 風吹けば名無し 2025/06/22(日) 08:12:54.08 ID:BkLzXzEv
**「語らずして語る」ってこういうことやな。演技以上のリアル感じたわ。**
33 風吹けば名無し 2025/06/22(日) 08:13:17.41 ID:QjMeFwtL
**何気に松岡の役者としての格も爆上がりしてるよな。静かにしてるだけで。**
34 風吹けば名無し 2025/06/22(日) 08:13:42.10 ID:VdLgXuPl
**今の時代、言葉が軽くなってる中で、沈黙の力を見せてくれたわ。響いた。**
35 風吹けば名無し 2025/06/22(日) 08:14:05.67 ID:LsRfPmzK
**もう舞台じゃなく松岡昌宏の生き様を観に行くイベントになってる説ある。**
36 風吹けば名無し 2025/06/22(日) 08:14:31.87 ID:GfPr8qBo
**ここにきて松岡が一番株上げてるの草。逆境でこそ人間力が試されるなほんと。**
37 風吹けば名無し 2025/06/22(日) 08:14:54.12 ID:RmNwqeAl
**カメラも黙ってシャッター切ってたのが印象的。プロたちも感じ取ってたな。**
38 風吹けば名無し 2025/06/22(日) 08:15:18.24 ID:ZxQyFcMT
**松岡昌宏、ただの“男前俳優”から“無言の哲学者”にジョブチェンジしてて草。**
39 風吹けば名無し 2025/06/22(日) 08:15:42.69 ID:UoKeDvPc
**記者の「コメントは?」に対しての“完全無視”が逆に正解すぎた。賢いなぁ。**
40 風吹けば名無し 2025/06/22(日) 08:16:04.96 ID:FeWrBqDg
**舞台終わりに一礼だけで空気を掌握する男、松岡昌宏。これはもう伝説回ですわ。**
コメントする