「おもしろいぐらい虫が減る」アイデアグッズ「おにやんま君」 効果は本当にあるのか?社長直撃 …いまの季節もっとも身近な害虫である蚊。 “蚊の対策に関するギモン”を街で聞いてきました。 その中に「蚊よけのオニヤンマのフィギュア、効くんか?」とい… (出典:) |
「おにやんま君」って名前からして若干ふざけてるけど、効果ガチらしくて草。
虫除けってだいたい気休めが多い中、社長が「おもしろいぐらい減る」とか言っちゃってる時点で、ちょっと胡散臭いけど気になるんよな。
しかも売れてるってことは、騙された人…じゃなくて、信じた人が多いってことか。夏の必須アイテム爆誕かもな。
虫除けってだいたい気休めが多い中、社長が「おもしろいぐらい減る」とか言っちゃってる時点で、ちょっと胡散臭いけど気になるんよな。
しかも売れてるってことは、騙された人…じゃなくて、信じた人が多いってことか。夏の必須アイテム爆誕かもな。
1 風吹けば名無し 2025/06/19(木) 13:00:02.81 ID:VRu5xvA1
ワイの部屋に1匹おにやんま君置いたらGが姿消して草。もしかして家主交代したんやろか。
2 風吹けば名無し 2025/06/19(木) 13:00:45.13 ID:Rg5tNn89
これ会社に持ってったら後輩が虫より先に逃げたわ。威圧感やばいって言われたんやけどw
3 風吹けば名無し 2025/06/19(木) 13:01:13.65 ID:kMjx3vS4
子どもが本物と勘違いして泣いた。虫避け効果より家庭の空気が一気に冷えたぞ…
4 風吹けば名無し 2025/06/19(木) 13:01:39.92 ID:BtYlN4nD
これバッグにぶら下げてたら電車で隣の人が1駅分ずっと立ってた。距離感バフついてて草。
5 風吹けば名無し 2025/06/19(木) 13:02:01.64 ID:0cK9fU34
正直言うとワイの中で“虫が減る”ってより“人が減る”グッズやわ。逆に使い勝手いいかもw
6 風吹けば名無し 2025/06/19(木) 13:02:27.89 ID:YqUe9TbW
会社の女子が「虫嫌いなんで買ってみた」って机に置いたら、上司が本気でビクッてしてて笑った。
7 風吹けば名無し 2025/06/19(木) 13:02:59.11 ID:LkHFqQh8
キャンプで5個ぶら下げて歩いてたら、虫どころか熊すら避けたわ。ワイの存在が自然に嫌われてた可能性もあるが。
8 風吹けば名無し 2025/06/19(木) 13:03:15.34 ID:Fv3uC1Kv
おにやんま君って冷静に考えたらネーミング天才すぎん?強そうだし実際効果あるし、勝ち確アイテムやろ。
9 風吹けば名無し 2025/06/19(木) 13:03:42.56 ID:dxG4XjvO
社長が「面白いぐらい虫が減る」とか言ってるけど、そのテンションで商品開発してるの想像するとワクワクするわ。
10 風吹けば名無し 2025/06/19(木) 13:04:01.17 ID:Qg1KmtYu
虫が減る→〇 友達が減る→◎ 恋人がいなくなる→神グッズ確定。独りで生きていけるなコレ。
11 風吹けば名無し 2025/06/19(木) 13:04:28.56 ID:BkMw3sG6
玄関にぶら下げたら、新聞配達の兄ちゃんが「うわっ」って声出して逃げた。人間撃退率の方が高い説。
12 風吹けば名無し 2025/06/19(木) 13:04:47.31 ID:tEzKyT9P
昔の虫よけってニオイとか煙だったのに、今や視覚でビビらせる時代。昆虫の心理戦始まってるんよ。
13 風吹けば名無し 2025/06/19(木) 13:05:10.74 ID:AeGp2O3J
社長が直撃されてるけど、表情が「めっちゃ効くで」って顔だった。あれは詐欺師じゃない、確信犯や。
14 風吹けば名無し 2025/06/19(木) 13:05:36.52 ID:J9WzKcXt
虫「おにやんまは無理、無理、マジ無理」って逃げてる説すこ。トンボにガチでビビる世界線。
15 風吹けば名無し 2025/06/19(木) 13:05:58.32 ID:GbWqkEzQ
ガーデニング中に使ってみたら、蚊どころか蝶も来なくなった。もはや“虫禁止区域”の札だわ。
16 風吹けば名無し 2025/06/19(木) 13:06:21.39 ID:zXsH0Mbn
見た目が思った以上にリアルで、初見で普通にビビったわ。虫も「なんやアイツ」ってなるやろ。
17 風吹けば名無し 2025/06/19(木) 13:06:48.47 ID:WYpEPv4k
「本当に効果あるの?」って疑ってたけど、使ったらベランダから虫いなくなった。逆に怖いんよ。
18 風吹けば名無し 2025/06/19(木) 13:07:11.02 ID:O9vE3LwK
ワイ、虫にも嫌われるけど人にも嫌われる装備が完成して無敵になった。サバイバルソロRTA始まるで。
19 風吹けば名無し 2025/06/19(木) 13:07:36.89 ID:MNrfib1X
おにやんま君の次は「すずめばち先輩」出てほしい。威圧感で山丸ごと守れそう。
20 風吹けば名無し 2025/06/19(木) 13:07:58.32 ID:bnPkA1uR
虫「アイツ来たわ…おにやんまだ…退散や退散」って、集団で逃げてると思うと可愛すぎて草。
21 風吹けば名無し 2025/06/19(木) 13:08:15.84 ID:PjZzSkDw
なんか使ってるとワイ自身が虫除けアイテムになってる気がして、ちょっと誇らしい。
22 風吹けば名無し 2025/06/19(木) 13:08:40.61 ID:Th8A2BvF
子どもの帽子につけたら、「おにやんま強いから」ってずっと自信満々。昆虫ヒーローの時代来たな。
23 風吹けば名無し 2025/06/19(木) 13:09:07.25 ID:nrLQpJXa
おにやんま君つけたらBBQの蚊が消えた。マジで神。ただし肉の匂いには勝てんらしい。
24 風吹けば名無し 2025/06/19(木) 13:09:28.77 ID:Ul3KplgP
職場でデスクに置いてたら「また変なの飼ってるのかと思った」って言われた。どういう誤解やねんw
25 風吹けば名無し 2025/06/19(木) 13:09:51.44 ID:Fd6Bv2kC
見た目がリアルすぎて、洗濯物に混ざってた時の母の叫びがマジでホラー映画級だった。
26 風吹けば名無し 2025/06/19(木) 13:10:13.72 ID:WkYExlPD
蚊が嫌がるってことは、ワイの血よりおにやんま君の方が価値あるってことやな…泣いてええか?
27 風吹けば名無し 2025/06/19(木) 13:10:39.04 ID:QzAeywr2
釣り行った時、おにやんま君つけてたら魚も寄ってこなかった。万能すぎて生態系崩すレベル。
28 風吹けば名無し 2025/06/19(木) 13:11:01.44 ID:Kp93shxF
虫どころか上司の視線まで避けられてて草。どんな結界張ってんだこのグッズ。
29 風吹けば名無し 2025/06/19(木) 13:11:24.70 ID:hZr1AvqC
おにやんま君、肩に装備してたら「召喚獣みたいで強そう」って言われた。俺、今日から虫の勇者や。
30 風吹けば名無し 2025/06/19(木) 13:11:45.96 ID:E8fMv2Ub
逆に虫だけにしか効かない設定だったら嫌だな。元カノにも効いてほしいわ…いや何でもない。
31 風吹けば名無し 2025/06/19(木) 13:12:09.47 ID:vUhFnQ93
「見た目がリアルすぎて二度見される」←ガチ。ワイ、3回見られて駅で声かけられたからな。
32 風吹けば名無し 2025/06/19(木) 13:12:32.59 ID:gDcTY1JK
会社の防虫対策で部署ごとに配布されたけど、営業部だけ誰もつけてないの草。外出先で浮くらしいw
33 風吹けば名無し 2025/06/19(木) 13:12:55.48 ID:RrLpL8zO
女子ウケは最悪だけど、虫ウケは最高。これが“真のモテ”ってやつか?
34 風吹けば名無し 2025/06/19(木) 13:13:19.65 ID:Nv7qTpQG
ぶっちゃけ虫より先にワイがビビった。おにやんまの存在感ってやっぱ日本最強クラスなんか?
35 風吹けば名無し 2025/06/19(木) 13:13:42.36 ID:XkNmq6Yv
もうちょっと可愛いデザインにしてくれたら女子人気も出るのに…いや、でもそれじゃ虫に効かんか。
36 風吹けば名無し 2025/06/19(木) 13:14:03.25 ID:MsVeQoKD
これ持ってるだけで「この人ガチキャンパーか?」って目で見られるの、地味にありがたい。
37 風吹けば名無し 2025/06/19(木) 13:14:25.60 ID:EbS6vn5T
「おにやんま君」が令和の虫除け覇権になるとは…蚊取り線香涙目やんけ。
38 風吹けば名無し 2025/06/19(木) 13:14:47.91 ID:CaQyZpzQ
100均でパチモン出てるの見たけど、全然迫力なくて笑った。本家の威圧感なめんなよ。
39 風吹けば名無し 2025/06/19(木) 13:15:10.03 ID:dEvF9nZG
社長が「面白いぐらい虫が減る」って言ってるけど、社長の顔が一番面白かったわ。信頼できる。
40 風吹けば名無し 2025/06/19(木) 13:15:33.52 ID:YqXeL2Mt
マジで効くから夏フェスとか屋外イベントの必需品になりそう。おにやんま君が時代を変えるぞ。