コンプラ違反の後始末をメンバーが電話で謝罪って、もう企業ドラマの一幕かよ…。
TOKIOっていつの間にかバンドじゃなくて“リアル会社”の顔になってて、責任の重さが異次元。
TOKIOっていつの間にかバンドじゃなくて“リアル会社”の顔になってて、責任の重さが異次元。
1 muffin ★ :2025/06/25(水) 22:30:16.69 ID:u+OPlTQ39
https://news.yahoo.co.jp/articles/cd7dd50262c868503f17409e2475f28b7196b31b
6/25(水) 21:54
TOKIOのメンバー、国分太一さんによるコンプライアンス違反で、TOKIO解散が発表になった25日、メンバーの松岡昌宏さんから福島県に、謝罪の電話が入っていたことが分かった。
電話を受けたのは、半沢浩司風評・風化戦略担当理事。TOKIO課は風評・風化戦略室が窓口になっている。国分さんの問題が明らかになって以降、メンバーから福島県に連絡があったのは初めて。
TOKIOは、東京電力福島第1原発事故による風評被害に悩む同県の農産物のPRに取り組んでいた。
6/25(水) 21:54
TOKIOのメンバー、国分太一さんによるコンプライアンス違反で、TOKIO解散が発表になった25日、メンバーの松岡昌宏さんから福島県に、謝罪の電話が入っていたことが分かった。
電話を受けたのは、半沢浩司風評・風化戦略担当理事。TOKIO課は風評・風化戦略室が窓口になっている。国分さんの問題が明らかになって以降、メンバーから福島県に連絡があったのは初めて。
TOKIOは、東京電力福島第1原発事故による風評被害に悩む同県の農産物のPRに取り組んでいた。