時事ネタ最速族

トレンドニュースに関する情報の5chやTwitterの声をまとめています。
特にネット上で話題になっているニュースやトピックスについて、
ネットユーザーの反応や感想をまとめて楽しく、面白いブログにしてます。

スポンサー撤退



(出典 image.news.livedoor.com)


「ACジャパン多めです」って、もはやテレビ的には“非常ベル”鳴ってる状態やろ…。

先週から8社減って、DASHからスポンサーが一斉退避した構図は、まるで沈みゆく船から逃げるカモメやな。

国分の姿も消えてるし、番組側は何も触れず空気で処理って、逆に不自然すぎて目立ってるっていうね。

世知辛い業界やで…。


1 Ailuropoda melanoleuca ★ :2025/06/22(日) 20:26:56.91 ID:DbVdcBUO9
2025年06月22日 20:00

 日本テレビ系「ザ!鉄腕!DASH!!」(日曜後7・00)が22日に放送され、番組中に流れたCMで提供社に変化があった。

 20日にTOKIOの国分太一(50)が複数のコンプライアンス違反により同番組を降板。同日に無期限の活動休止を発表した。この日が降板後初の放送で、注目が集まっていた。

 この春から先週15日の放送まで、同番組はスペシャルを除き14社が提供に名を連ねていたが、この日の提供テロップに表示されたのは6社のみ。CMが流れたのは10社で、ACジャパンのCMが5度流れた。

 この日は「DASH海岸」の激レア!!巨大なヌシ大集合SP!。TOKIOの城島茂やSixTONESの森本慎太郎が出演し、巨大魚や幻の生物を相手に奮闘する過去の映像が再編集され、放送された。国分の姿はなかった。

 この日は「DASH海岸」の激レア!!巨大なヌシ大集合SP!。TOKIOの城島茂やSixTONESの森本慎太郎が出演し、巨大魚や幻の生物を相手に奮闘する過去の映像が再編集され、放送された。国分の姿はなかった。

 ネット上では「ACジャパンのCM入るようになったな」「鉄腕DASH広告減ってるのでは」「今週は総集編か」「国分太一の影響なのかな」「CM差し替えがちょこちょこあるね」「ACジャパンのCM多いな」「スポンサーが減ったのかな」などの声が上がった。

 「ザ!鉄腕!DASH!!」は1995年にスタートし、30年にわたりTOKIOの代名詞ともいえる存在。特に00年には「DASH村」企画が始まり、メンバーが汗を流しながらさまざまな作業に挑戦する姿勢が話題を呼んだ。他に「DASH海岸」「DASH島」など単なるコーナー企画にとどまらず、地方自治体や政府も関わる大型プロジェクトに発展している。

 国分は降板したものの、日テレの福田博之社長は同番組の継続を明言している。

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/06/22/kiji/20250622s00041000328000c.html

【【日テレ】鉄腕DASHスポンサー蒸発wCMがAC無双で震えたんだがwww】の続きを読む



(出典 news.biglobe.ne.jp)


「オールナイトフジコ」、始まったばかりなのにもう終了か…。社長の肝いりでもスポンサーがつかなきゃ厳しいよな。視聴率も微妙だったのか?深夜番組の生き残りってホント大変だな…お疲れさま!

1 湛然 ★ :2025/02/15(土) 05:49:55.76 ID:E43Q/LZi9
フジ「オールナイトフジコ」3月末で終了 港前社長“肝いり案件”もスポンサーが難色
[ 2025年2月15日 04:10 ] スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/02/15/kiji/20250214s00041000392000c.html

フジテレビ「オールナイトフジコ」(番組公式サイトから)
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/02/15/jpeg/20250214s10041000434000p_view.webp


 フジテレビの深夜バラエティー「オールナイトフジコ」(金曜深夜0・55)が3月いっぱいで終了することが14日、分かった。1983~91年に放送された深夜番組「オールナイトフジ」の“令和版”として2023年4月にスタート。「オールナイトフジ」でディレクターを務めた港浩一前社長の“肝いり案件”といわれた。ただ、中居正広氏(52)の女性トラブルを巡る一連の対応で港氏が辞任したこともあって、同局関係者は「このような状況で番組を続けることが難しくなった」と話している。

 「オールナイトフジコ」は秋元康氏が総合プロデューサー、元テレビ東京プロデューサーの佐久間宣行氏(49)がMCを担当。初回放送には港氏、秋元氏、関西テレビの大多亮社長(当時フジテレビ専務)らが出演した。現役女子大生を数多く起用し「女子大生ブーム」を巻き起こした「オールナイトフジ」と同じように、現役女子大生15人(結成時)によるアイドルグループ「フジコーズ」を結成。同グループは23年12月にCDデビューもした。港前社長は同年3月の定例会見で「日本を深夜から元気にできればいい」と期待を寄せていた。広告代理店関係者は「深夜枠ながら話題をつくってきただけに制作陣の熱量は凄かった」と振り返る。

 一方、同関係者は「どうしても“かつてのフジ”のイメージが拭えない番組だったのも事実」と指摘。(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

【【テレビ】オールナイトフジコ終了w スポンサー逃げたか…】の続きを読む


株式会社夢グループ(ゆめグループ)は、通信販売事業を行う日本の企業である。そもそもは芸能事務所であり、2024年現在も公式サイトには所属タレントが掲載されているが、事業内容にはタレントのマネジメントといった芸能事務所としての記載はなく、芸能関係の記述はコンサート主催に留まる。 普段のCMは夢グループ社長と夢グループ歌手が出演している。…
10キロバイト (1,259 語) - 2024年12月26日 (木) 18:03
画像提供依頼:顔写真の画像提供をお願いします。(2025年1月) 石田 重廣(いしだ しげひろ、1958年〈昭和33年〉7月1日 - )は、日本の実業家。株式会社夢グループ及び株式会社ユーコーの代表取締役社長。 福島県福島市出身。福島大学附属小学校、福島大学附属中学校を卒業し、甲子園を目指して宮城…
7キロバイト (899 語) - 2025年1月17日 (金) 11:02

(出典 oki.ismcdn.jp)


石田社長の「少しでも応援したい」という姿勢、男気があってかっこいい!逆風の中でも支え続けるその理由、なんか感動したわ。

1 シャチ ★ :2025/02/01(土) 17:22:50.92 ID:KihNV34N9
フジテレビは正念場を乗り切ることができるだろうか――。

中居正広(52)の女性トラブルに端を発する一連の報道を受け、1月27日に2回目の記者会見を開いたフジテレビ。騒動は75社以上のスポンサー企業がCMを見合わせる事態に発展し、今年度の広告収入は従来の予想から233億円減少する見通しだという。

そんななか、視聴者の間で注目を集めているCMが――。「安い、安い?」のフレーズでおなじみの通信販売やコンサート事業を手がけている「夢グループ」のCMだ。

現在フジテレビでは、ほとんどのCMがACジャパンに差し替えられている。だが報道番組『Live News イット!』の1月30日放送回で、突如として「夢グループ」のCMが流れ反響を呼んでいたのだ。

Xでは《夢グループが、フジにCMしてる!激アツだわ笑》《夢グループのCM、タイミング良すぎますね!AC差し替えの合間のCMって、インパクトありますよね》などの声が上がり、ネットニュースでも取り上げられていた。

石田重廣社長が自ら出演し、同社の所属タレント・保科有里との掛け合いが人気を博している「夢グループ」のCM。数々の企業がフジテレビから撤退するなか、どのような意向でCMを継続しているのだろうか?

本誌が1月31日に同社に取材を申し込むと、同日夜に長崎でのコンサート出演直後の石田社長本人から電話で話を聞くことができた(以下、カッコ内は石田社長)。

まず『Live News イット!』の放送中に流れたのは、特定の番組に提供するタイムCMとのこと。今回の騒動をきっかけに新たに出稿したわけではなく、’21年10月からCMを出稿していたという。

同社も他の企業のようにCMを差し止める予定があるかどうかについて問うと、石田社長は「自分がCMを差し止めるような会社じゃありません」と謙虚にコメント。その上で、フジテレビへの思いをこう語った。

「自分にとってフジテレビという局は、他にも長年ずっとコマーシャルを入れてもらっております。その番組を見て僕も喜んだり、悲しんだり、色んなことを学んだものですから。それに番組そのものは、変わっていませんよね」

いっぽう今回の騒動については、経営者ならではの厳しい意見も。

「たしかに中居氏の問題は、大変悪いことだと思いますよ。中居氏は公の場で謝罪もせずに引退してしまいました*。あと、フジテレビの社長(注:港浩一前社長)が1月17日にあのような簡単な記者会見を開きましたが、これも僕は問題外だと思いました。中居氏について采配の仕方を間違った、あれもあり得ないでしょう」

しかし石田社長は「でも、(社長は)きちんと謝罪をして、これから未来に向けて頑張ろうと言っていますよね」と語り、こう続けた。

「社長だけの会社じゃないんですから。従業員がいての社長ですから。従業員がみんなでこれから頑張んなきゃいけない、そして会社を守りたいと言っている時に、僕はやっぱり少しでも応援してあげたい。

ただ、お客様や視聴者から“CMを入れたらダメ”と言われたら仕方がないと思っているので、その場合は考えなくてはなりません。しかし自らCMを差し止めるというのは、テレビ局やどんな番組にも未来がなくなりますので、当社は2月も3月も(CM出稿を)続けていこうという気持ちでございます」

そんな石田社長は、「今まで通りフジテレビに期待したい」と熱弁する。

「こんな会社でもずっとお付き合いさせてもらっているのに、自ら去るようなことはできません。ただ、番組がいい加減な粗末ものになってしまったり、報道も適当になってしまったりするならば、それは考えますけどもね。

今、たまたま他のCMがACジャパンに切り替わって、当社が残っているという状況ですが、それによって多くの方から当社が顰蹙を買ってしまうのなら、それは仕方ないと思います。でも、僕はずっとフジテレビの番組を見て育ってきました。“周りの会社がこうするから自分もこうする”というのではなく、自分が生きていくために、その自分を生かしてもらったからこそ、僕はフジテレビの未来に期待をします」

はっきりとした口調で、熱い思いを語っていた石田社長。数少ない企業の支援を糧に、フジテレビは正念場を乗り切ることができるだろうか――。

2/1(土) 6:00配信 女性自身
https://news.yahoo.co.jp/articles/e0f2c03092f70a8fca080e49eab40671da53b579

【【テレビ】フジ撤退相次ぐ中…夢グループ石田社長の本音が話題に!】の続きを読む



(出典 i.ytimg.com)


橋下さんの発言、意外と冷静な視点だよね。「もう叩きはいいだろ」って感じだけど、ネットの反応は真っ二つって感じ!

1 Anonymous ★ :2025/01/30(木) 07:55:42.33 ID:aG+LTXE99
元大阪府知事で弁護士の橋下徹氏が29日、Xを更新。週刊文春が報じた元タレント・中居正広氏と20代女性の「性的トラブル」について、その内容が修正されたことを受け、「スポンサー企業は平時に戻りフジテレビへのCM出稿を戻すべき」との考えを示した。

 週刊文春は昨年12月26日発売号において、「事件当日の会食について『X子さんはフジ編成幹部A氏に誘われた』」と報じた。しかし、1月8日発売号以降、この内容を訂正。「X子さんは中居氏に誘われた」「A氏がセッティングしている会の“延長”と認識していた」と取材結果を踏まえて報じ直していることを明らかにした。

 今回の報道を受け、フジテレビのCMを降板したスポンサー企業は75社に及んでいる。橋下氏は「ここは皆いったん冷静になって、スポンサー企業は平時に戻りフジテレビへのCM出稿を戻すべき。その上でフジテレビは第三者調査で徹底検証の上、コンプラ体制を再整備。加えて文春だけでなく第一報の週刊誌も徹底検証が必要」と指摘した。

 加えて、文春の訂正の仕方にも疑問を呈し、「いくら女性がフジ社員による会の『延長だ』と『認識していた』としても、女性の心の中で思ったことがフジ社員の関与という事実を生み出すことは絶対にない。心で思えば事実が発生するなどあり得ない。文春は女性の認識だけでフジ社員による関与があったと詭弁を弄するのではなく、客観的間接事実の積み重ねでフジ社員の関与を立証すべきだ」と強調した。

 ただし、文春が記事を「握り潰さず訂正に動いた」ことについては一定の評価を示し、「ある意味組織内コンプラ体制が働いたということ。この点はフジテレビは見習わなければならない」としている。
ENCOUNT編集部

https://news.yahoo.co.jp/articles/370156c299394f21f7bf778e5e56f23ac9a26127

※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1738136246/
橋下徹氏「スポンサー企業は平時に戻り、フジテレビへのCM出稿を戻すべき」 ★2 [Anonymous★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1738145568/

【【芸能】橋下徹、「フジ叩きもうやめよう」異例発言・・・】の続きを読む



(出典 spaceshipearth.jp)


日本生命がフジテレビのCM見直しとか、やっぱり今回のトラブルの影響デカいね…。ACジャパンに差し替えたのも、企業イメージ守るためかな?フジもそろそろ本気で対応しないとマズそう!

1 ひかり ★ :2025/01/18(土) 10:15:44.01 ID:OfIoDlk69
日本生命保険は、フジテレビの社員がタレントの中居正広さんと女性との間のトラブルに関与したとの報道などを総合的に判断し、フジテレビで放映予定のCMを差し替える対応をとる。

1月19日から、日本生命がスポンサーになっている「千鳥の鬼レンチャン」(毎週日曜20時~)と「Mr.サンデー」(毎週日曜22時~)の2番組について、自社のCMから公益社団法人ACジャパン(旧公共広告機構)のCMに差し替える。ACジャパンのCMは、枠に空きが生じた際などに放送されることが多い。

他の生命保険会社や損害保険会社では、まだ様子見で具体的な対応に至ってないところが多い。業種を問わず、他の企業でもフジテレビへのCM出稿を見直す動きが広がるかが注目されている。

ニッキン
https://www.nikkinonline.com/article/244184

【【芸能】フジの闇深すぎ?日本生命がCM差し替え】の続きを読む



(出典 image.news.livedoor.com)


フジテレビが中居正広さんの問題でスポンサーの3割が撤退とか、かなりヤバい状況だね…。営業社員の「恨み節」もリアルで、社内の空気がピリピリしてそう。今後どう立て直すんだろう?

1 ネギうどん ★ :2025/01/17(金) 12:10:21.48 ID:mKQsYe2T9
クライアント離れに頭を抱える営業マン

女性トラブルが報じられた中居正広。いちタレントのスキャンダルを超えてテレビ業界の問題に……

中居正広(52)の女性トラブルの余波でフジテレビの港浩一社長(72)が1月17日に都内で緊急会見を行うことになった。通常は2月に行われる定例会見を前倒しして行うという。そのウラには“やむにやまれぬ事情”があるという。

「ホント勘弁してくださいよ……」

フジテレビの広告営業部隊は今、頭を抱えている。
視聴率三冠王が当たり前だった時代は遠い昔……。昨今はニューメディアの登場もあり、広告出稿は低下の一途をたどっている。そんななか、ダメ押しのように降ってわいたのが中居の女性トラブルだった。

(略)

中居の番組から一部スポンサーが離れたり、中居との共演NGを出すタレントが出てくるレベルならまだ許容範囲だった。しかし、現在起きているのは”フジテレビからのスポンサー撤退”だというからシャレにならない。冒頭の営業部員はこう嘆くのだった。

「昨年末から広告出稿に難色を示すクライアントが増えています。つまりフジ全体が疑惑の目で見られているということ。我々は問い合わせに平謝りで対応していますが、なにせ上層部から細かい情報が下りてこない。クライアントに説明しようにも材料が不足しているんです」

1月16日付の「日刊スポーツ」は、今回の騒動でフジから3割ほどスポンサーが離れたと報じている。

フジは外部から弁護士を招き、実態調査を行っているというが、効果は未知数。違法性の有無を調べただけで終わっては問題の解決とはならない。

「いまフジが最も恐れているのは、管轄する総務省が動くことです。さすがに放送免許剥奪までは想定していませんが、厳しい状況にあることに変わりはありません。港社長には納得のいく説明が求められます」(スポーツ紙テレビ担当記者)

港社長の言葉に局の命運がかかっている――。

全文はソースで
https://friday.kodansha.co.jp/article/409109

【【芸能】フジ、スポンサー3割撤退の危機!】の続きを読む

このページのトップヘ