時事ネタ最速族

トレンドニュースに関する情報の5chやTwitterの声をまとめています。
特にネット上で話題になっているニュースやトピックスについて、
ネットユーザーの反応や感想をまとめて楽しく、面白いブログにしてます。

スポーツニュース



(出典 gendai-m.ismcdn.jp)


佐々木朗希選手、各球団に「宿題」ってやっぱり一流選手は違うね!原因を徹底的に分析して対策を練るなんて、プロ意識が高すぎる!今季の活躍がますます楽しみ!

1 ネギうどん ★ :2025/01/19(日) 13:05:51.63 ID:/5KFWLxg9
 ドジャース入りを決断した佐々木朗希投手の代理人ジョエル・ウルフ氏が昨年末、面談した各球団に佐々木本人から「宿題」を出したことを明らかにした。その内容が判明した。

 米大手スポーツ専門局「ESPN」のアルデン・ゴンザレス記者は18日、同局の記事の中で、佐々木の各球団への「宿題」は「昨シーズン、日本で佐々木の速球の球速が低下した原因を分析し、二度と起こらないようにするためのプランを立てる」ことだったと伝えた。記事では球団幹部が「23歳で、メジャーリーグのフロントにそのような質問をするほど、はっきり自己主張できる人間はそうはいない」とのコメントも引用した。

 佐々木の契約を巡っては、ドジャースとの「密約説」が今でも根強く残るが、既にMLBが事前に関係者への調査を行い、そのような事実はなかったと結論づけているとウルフ氏は明かしている。ドジャースの地元紙「LAタイムズ」も18日、リーグ関係者の話として、「MLBが調査した結果、証拠は何もなかった」とした。

 ウルフ氏によれば、佐々木は事前に球団についていろいろなことを調べ、佐々木主導で交渉は行われていた。球団の育成プランは特に、重要視していたようだ。その中で、西の名門ドジャースに行き着いたということか。

中日スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/ce495fdeec41f18f6b91dc4d2657d50ba037993c

【【MLB】佐々木朗希「球団に宿題」その内容は?不味いよなぁ~】の続きを読む



(出典 img.topics.smt.news.goo.ne.jp)


大谷翔平選手、ロサンゼルスの山火事に約7800万円も寄付するなんて本当にカッコいい!「LA Strong」の想いが伝わるね。プレーだけじゃなく人間性も最高すぎる…!

1 征夷大将軍 ★ :2025/01/17(金) 13:29:30.51 ID:tcZaoJmt9
産経新聞
https://www.sankei.com/article/20250117-6MEEYUB4KVOFFIGFSG3HUCYOHA/
https://www.instagram.com/p/DE6Ou2SJpAy/?utm_source=ig_embed&ig_rid=67fe7c4b-c0c8-4720-974e-ad0449effaf1
2025/1/17 12:16

米大リーグ(MLB)・ドジャースの大谷翔平が17日、自身のインスタグラムを更新し、ロサンゼルスで発生している山火事の被害に対し、50万ドル(約7800万円)を寄付すると明らかにした。

大谷は「LAでの火災にあたり私達のために戦い続けてくれている消防士の皆さんに心から感謝します。そうした消防士の方々や避難生活を余儀なくされている方々、支援の必要な動物達のために微力ながら50万ドルを寄付させていただきます」と表明した。

また「LA Strong」の画像を添えて「またLos Angeles Dodgersは他競技のチームと共に協力してTシャツの販売などの支援活動を行っています。皆様ご検討いただけますと幸いです」と呼びかけ、「1日も早い復興を心より願っています」と記した。

【【MLB】大谷翔平、山火事被害に7800万寄付!さすがっすね・・・】の続きを読む


久保建英のサムネイル
久保 建英(くぼ たけふさ、2001年6月4日 - )は、神奈川県川崎市麻生区出身のプロサッカー選手。ラ・リーガ・レアル・ソシエダ所属。ポジションはミッドフィールダー、フォワード。日本代表。 2004年、2歳の時よりサッカーを始める。 2009年8月、パンフレットに「MVPに選出された選手はバルセ…
75キロバイト (8,408 語) - 2025年1月6日 (月) 19:10

(出典 www.soccer-king.jp)


久保建英選手、またやってくれたね!先制ゴールをアシストして2試合連続の得点関与とか、もうチームの中心選手って感じ!ソシエダの8強入りも嬉しいし、次の試合も期待大!

1 久太郎 ★ :2025/01/17(金) 08:37:57.80 ID:+EVyjYI09
コパ・デル・レイ(国王杯)ラウンド16が16日に開催され、レアル・ソシエダとラージョ・バジェカーノが対戦した。

 ポン*ディーナ(3部)とのラウンド32を2-0で制し、6大会連続でラウンド16に駒を進めたレアル・ソシエダ。2025年に入ってからの公式戦で連勝を記録する同クラブは、今大会初めてラージョ・バジェカーノとの“ラ・リーガ所属クラブ対決”に臨む。この試合で先発した日本代表MF久保建英は、3日前に行われた古巣ビジャレアルとのリーグ戦で決勝弾をマーク。コパ・デル・レイでもチームを勝利に導く活躍に期待がかかる。

 久保は立ち上がりから積極的なドリブルやチャンスメイクで攻撃を活性化。チームもゲームの主導権を握りながら相手ゴールを脅かし、不利な試合日程にも関わらずラージョ・バジェカーノを圧倒する。

 そんななか、23分に久保が先制点を演出する。左サイドで獲得したコーナーキックで久保がキッカーを担当。ニアに入れたアウトスイングのクロスはクリアされるが、チームがセカンドボールを回収し、再び同サイドで待つ久保へとパスがわたる。ドリブルでボックス内に運びながら対峙したマーカーを縦に振り切ると、左足でゴール前にグラウンダーのラストパスを供給。最後はミケル・オヤルサバルが合わせ、レアル・ソシエダが先制した。なお、ビジャレアル戦ではオヤルサバルのアシストから久保が得点を決めており、日本代表MFにとっては“恩返し”のアシストとなった。

 すると、前半アディショナルタイムにホームチームが大きな追加点を挙げる。中盤での混戦からイゴール・スベルディアがこぼれ球を拾い、細かくパスを繋いでラージョ・バジェカーノのプレスを打開。テンポの良いポゼッションでボールを前進させると、オヤルサバルからラストパスを受けたジョン・アンデル・オラガスティが右足を一振り。ピッチ中央で放った低弾道のロングシュートがネットを揺らし、レアル・ソシエダがリードを広げた。

 しかし、その5分後にスベルディアがPKを献上。オスカル・トレホがキックを沈め、ラージョ・バジェカーノが1点を返す。前半は直後にタイムアップとなり、レアル・ソシエダがリードを保ってハーフタイムに突入した。

 後半も存在感を発揮する久保は、61分に華麗な個人技でビッグチャンスを演出。カウンターの流れから自陣中央で久保がボールを持つと、相手選手にファウル覚悟の激しいチャージを受けながらドリブルで持ち運ぶ。背後より2人目のディフェンスが迫るが、巧みなタッチでマーカーのギャップを突破。右サイドのオヤルサバルに展開し、グラウンダーの折り返しをアンデル・バレネチェアが押し込む。しかし、VARによりオヤルサバルの位置がオフサイドと判明。レアル・ソシエダの得点は取り消しとなった。

 77分にラージョ・バジェカーノに退場者が出ると、79分にはレアル・ソシエダが右サイドの浅いエリアでフリーキックを獲得。セルヒオ・ゴメスのクロスが直接吸い込まれる形で3点目を奪う。その後、久保は89分に交代となったものの、試合は3-1で終了。勝利したレアル・ソシエダがベスト8進出を決めた。コパ・デル・レイ準々決勝は来月4日に開催される。

【スコア】
レアル・ソシエダ 3-1 ラージョ・バジェカーノ

【得点者】
1-0 23分 ミケル・オヤルサバル (レアル・ソシエダ)
2-0 45+1分 ジョン・アンデル・オラガスティ (レアル・ソシエダ)
2-1 45+7分 オスカル・トレホ (PK/ラージョ・バジェカーノ)
3-1 79分 セルヒオ・ゴメス (レアル・ソシエダ)

https://news.yahoo.co.jp/articles/b10684247e908fc34a040bcb99e22332778e8a95

【【サッカー】久保建英が神アシスト!やったぜ・・・】の続きを読む


三笘薫のサムネイル
三笘 (みとま かおる、1997年5月20日 - )は、神奈川県川崎市宮前区出身のサッカー選手。プレミアリーグ・ブライトン・アンド・ホーヴ・アルビオンFC所属。ポジションはミッドフィールダー。日本代表。 「三苫」と誤って表記されることがあるが、正しくは竹冠の「三笘」が正しい。兄は俳優、ファッションモデルの結木滉星。…
71キロバイト (8,256 語) - 2025年1月14日 (火) 12:04

(出典 portal.st-img.jp)


三笘薫選手、ついに岡崎慎司選手の日本人最多得点記録に並んだなんてスゴすぎる!プレミアでの活躍が止まらないね!これからのゴールラッシュにも期待が高まるよ!

1 阿弥陀ヶ峰 ★ :2025/01/17(金) 07:06:06.87 ID:5dehgcgy9
現地時間1月16日に開催されたプレミアリーグ第21節で、11位のブライトンは、17位の昇格組イプスウィッチと敵地で対戦。三笘薫がリーグ戦3試合ぶりに先発した

【動画】渾身の右足ショット!三笘が奪った決勝点

(出典 video.twimg.com)
?tag=14

5日前のノーリッジ戦(4-0、FAカップ3回戦)で公式戦9試合ぶりに勝利したブライトンは、開始13分にショートカウンターから三笘が右足を一閃。しかしミートを欠き、GKウォルトンにキャッチされる。

アウェーチームはその後も押し気味に進めるものの、1点が遠い。
スコアレスで折り返して迎えた59分、三笘がついにスコアを動*。オライリーからペナルティエリア内でラストパスを受けると、右足でのダイレクトシュートでネットを揺らした。

27歳の日本代表アタッカーは1か月半ぶりの得点で、今季4点目。プレミアリーグ通算では14点目で、元レスターの岡崎慎司氏が持つ日本人最多得点記録に並んだ。

勢いに乗ったブライトンはさらに82分、FKの流れから、リュテールが身体を反転させながら打つ技ありシュートで押し込み、リードを広げる。
このまま2-0でタイムアップ。フル出場した三笘の活躍もあり、ブライトンがリーグ戦では9試合ぶり、約2か月ぶりに勝利を手にした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/63ed2da457f902fee4f2b4e2985316c103b57115

【【サッカー】三笘、岡崎記録に並ぶ快挙!www】の続きを読む



(出典 the-ans.jp)


イチローが殿堂入りとか最高すぎる!日米通算4367安打はまさにレジェンド。満票じゃなかったのはちょっと残念だけど、92.6%ってすごすぎる!それにしても満票にしなかったやつ誰だよw

1 冬月記者 ★ :2025/01/16(木) 15:42:45.77 ID:hmjf+SKI9
https://news.yahoo.co.jp/articles/6a1c5e74521ca4f18447cc05862665b910469248

イチロー氏が殿堂入り! 日米通算4367安打の安打製造機 得票率は92・6%で史上初満票はならず


 野球殿堂博物館は16日、今年の殿堂入りを発表。競技者表彰のプレーヤー部門でオリックス、マリナーズなどで日米通算4367安打をマークしたイチロー氏(51=本名・鈴木一朗)が選ばれた。

 イチロー氏は史上初の満票での殿堂入りが期待されたが、有効得票数349票のうち323票を獲得。得票率92・6%での殿堂入りとなった。

 候補1年目での殿堂入りは18年の松井秀喜氏、金本知憲氏以来、7人目。得票率90%超での殿堂入りは13人目。候補1年目では60年スタルヒンの97・3%、94年王貞治の93・2%に次いで3番目に高い数字となった。

 式典に出席したイチロー氏は「こんにちは、イチローです。このたびは殿堂に選出いただき、ありがとうございます。私は1991年にオリックス・ブルーウェーブからドラフト4位で指名していただき、日本で9年、アメリカで19年、選手としてプロ野球選手生活を過ごしました。にもかかわらず、日本の野球殿堂へ迎え入れて頂いたこと、大変感謝申し上げます」とあいさつした。

 さらに「2019年の3月に東京ドーム、まさしくこの場所ですね。引退の試合を終えてから5年間、あっという間でした。ファンの方々が作ってくれたあの瞬間を支えに引退後も野球に携わってここまで野球に対して、プロ野球に対して未練があったりとか後ろ向きな気持ちなくここまで過ごしてこられました。大好きな野球を続けてこられた中で今日お越しの王監督、原監督。王監督はもちろん第1回のWBCで一緒に同じユニホームを着て初めて戦ったわけですし、原監督とはあまりいい話はないですね?監督(笑い)こうして今日再会できたこと、本当に喜んでいます。

 掛布さんとは大変ご無沙汰で、ここではとても言えない都市伝説についてお話を伺えたこととっても良かったです。森(繁和)さんとは、僕今(草野球で)ピッチャーをやっているのでマメのとても興味深いお話を伺いました。岩瀬とは同郷、名古屋、愛知県出身でトレーニングも同じジムに通っていたりして共通点もたくさんあってこうしてまた再会できてとても喜んでいます」と列席者との思い出を笑い交じりで話した。


 現在の今後の野球に対する危機感も口にした。

 「今は未来を担う子供たち、主に高校生なんですけども、彼らとの出会いを通じて、それが僕の大いなる目標となっていて、モチベーションになっているという状況です。さまざまな要因から今の野球が変わっていっているわけですけども、せめて子供たちが向き合う野球は純粋なものであってほしいと願っています。価値が時代で変わっていくのはあります。やっぱり変えてはいけないものもあると思うんですね。そこを僕は強く意識してこれから僕は子供たちと接していきたいと思います」と話した。

 イチロー氏は愛工大名電から91年ドラフト4位でオリックス入団。3年目の94年に登録名を「イチロー」に変えて一気にブレークした。独特な「振り子打法」を武器に、同年に日本記録(当時)のシーズン210安打を放って首位打者、史上最年少のMVPに輝く。

 95年1月17日に阪神・淡路大震災が発生すると、神戸が本拠地のオリックスは「がんばろうKOBE」を旗印に95、96年にリーグ連覇。96年には日本一となり、イチロー氏は3年連続MVPでチームの快進撃を支えた。

 00年まで7年連続首位打者。01年に日本選手初の野手の大リーガーとしてマリナーズに移籍すると、同年に大リーグ新人最多の242安打を放ち、新人王や首位打者、盗塁王、MVPなどに輝いた。

 その後、10年までシーズン200安打、打率3割、球宴出場、ゴールドグラブ賞を10年連続で達成。卓越した外野守備も高く評価され、強肩を誇った送球は「レーザービーム」、マ軍での本拠地セーフコ・フィールドの右翼は背番号をもじって「エリア51」と呼ばれた。

 04年には84年間破られなかったジョージ・シスラーの記録を抜き、大リーグ新のシーズン262安打をマーク。2度目の首位打者に輝いた。09年に張本勲の日本記録3085安打を抜き、日米通算で最多記録を更新。16年にはピート・ローズの大リーグ最多4256安打を日米通算で抜いて「世界一」に。同年8月7日のロッキーズ戦で大リーグ史上30人目の通算3000安打を達成した。

 19年3月に現役引退。オリックスでの通算成績は951試合で打率・353、118本塁打、529打点、199盗塁。大リーグ通算成績は2653試合で打率・311、117本塁打、780打点、509盗塁。

続きはリンク先

【【野球】イチロー殿堂入り!でも満票じゃないのかよw】の続きを読む


錦織圭のサムネイル
錦織 (にしこり けい、1989年〈平成元年〉12月29日 - )は島根県松江市出身の男子プロテニス選手。松江市立乃木小学校、開星中学校、青森山田高校卒業。ATPランキング自己最高位はシングルス4位、ダブルス167位。ATPツアーでシングルス12勝。身長178cm、体重73kg。右利き、バックハンド・ストロークは両手打ち。…
149キロバイト (19,787 語) - 2025年1月15日 (水) 19:23

(出典 img.news.goo.ne.jp)


錦織圭が4時間超えの死闘を制して全豪オープン初戦突破とかマジで熱すぎ!崖っぷちからの逆転劇は鳥肌ものだわ!6年ぶりの2回戦進出、これは久々に本気モードの錦織が見られるかも!


1 冬月記者 ★ :2025/01/12(日) 17:33:50.94 ID:ouhfGwLz9
https://news.yahoo.co.jp/articles/1afd9d7678fb9db8ae2d19aafe5977e2949c913f

錦織圭 4時間超え死闘制し大逆転で全豪OP初戦突破、崖っぷちから6年ぶり9度目の2回戦進出<男子テニス>


 テニスの全豪オープン(オーストラリア/メルボルン、ハード、グランドスラム)は12日、男子シングルス1回戦が行われ、世界ランク74位の錦織圭が予選勝者で同106位のT・モンテイロ(ブラジル)を4-6, 6-7 (4-7), 7-5, 6-2, 6-3の4時間を超える死闘の末に大逆転で下し、6年ぶり9度目の初戦突破を果たした。

 35歳で元世界ランク4位の錦織が同大会に出場するのは4年ぶり11度目。過去4度ベスト8に進出している。

 錦織は2025年シーズン開幕戦の中国銀行・香港・テニスオープン(中国/香港、ハード、ATP250)に出場し準優勝を飾ると、6日に更新されたATP世界ランキングで順位を32上げ74位とし、約2年7ヵ月ぶりにトップ100に返り咲いて今大会を迎えた。

 30歳のモンテイロとの顔合わせとなった1回戦の第1セット、錦織は第5ゲームでミスが重なりブレークポイントを握られると、最後はモンテイロのドロップショットに揺さぶられ先にブレークを許す。錦織はその後ブレークバックを果たせず、先行される。

 続く第2セット、両者キープを重ね迎えた終盤の第12ゲームで錦織はセットポイントとなるブレークポイントを2本握るもこれをものにできず、このセットはタイブレークに突入。

 タイブレークで錦織は痛恨のスマッシュミスを犯すなどしてモンテイロに2度のミニブレークを許し、このセットも落として崖っぷちに立たされる。

 第3セット、後がなくなった錦織は第1ゲームで7度のブレークポイントを握るも、これを全てしのがれる。そして第10ゲームでは相手に2本のマッチポイントを握られた錦織。

 それでも粘りのプレーでこれをしのぐと、直後の第11ゲームでこの試合初のブレークに成功。錦織は第12ゲームをキープし1セットを返す。

 第4セット、錦織は第3ゲームでブレークポイントを握ると、最後はフォアハンドのウィナーを決め先にブレークを果たす。

 錦織はさらに第5ゲームでもブレークを奪うと、このゲーム終了後にモンテイロが左脚の治療のためにメディカルタイムアウトを取得。試合再開後も錦織は流れを渡さずキープを続け、2セットダウンの状況から2セットオールに追いつく。

 迎えたファイナルセット、錦織は第3ゲームでブレークポイントを握ると、鋭いリターンでモンテイロのミスを誘い先にブレークに成功。錦織はこのリードを最後まで守り切り、大逆転で4時間を超える死闘を制した。

 錦織が全豪オープンで初戦突破を果たすのは2019年以来6年ぶり9度目となった。

 勝利した錦織は2回戦で第12シードのT・ポール(アメリカ)と世界ランク64位のC・オコネル(オーストラリア)の勝者と対戦する。

【【テニス】錦織圭、崖っぷちから神展開!】の続きを読む



(出典 news.biglobe.ne.jp)


武豊さんの騎乗停止はちょっと衝撃だったね!理由が気になるし、競馬ファンとしては復帰を楽しみに待ちたいところだね。

1 冬月記者 ★ :2025/01/13(月) 17:44:30.68 ID:+Eu9s7Og9
https://news.yahoo.co.jp/articles/9f4a2bc4f13cd1da2f38b7c00b8ac49155034cce

 武豊騎手(55)=栗東・フリー=が13日、騎乗停止処分を受けた。

 中京11R「シンザン記念」で武豊が騎乗したタイセイカレントが最後の直線で外側に斜行。

 レーヴブリリアント、アーリントンロウ、ゴールデンカイト、メイショウツヨキの4頭の進路が狭くなった。

 降着、失格はなかったが、この件について武豊は1月25日から2月2日まで9日間(開催4日間)の騎乗停止となった。


パトロールビデオ
武豊タイセイカレント斜行

(出典 video.twimg.com)

【【競馬】武豊、9日間騎乗停止!その理由に驚きの声が・・・】の続きを読む


有馬記念(ありまきねん)は、日本中央競馬会(JRA)が中山競馬場で実施する中央競馬の重賞競走(GI)である。 寄贈賞は日本馬主協会連合会会長賞、中山馬主協会賞。 1955年(昭和30年)まで、暮れの中山競馬場では中山大障害が最大の呼び物であった。しかし東京優駿(日本ダービー)などと比べ華やかさに欠けていた。…
79キロバイト (7,498 語) - 2024年12月12日 (木) 14:54

(出典 i.ytimg.com)


第69回有馬記念の枠順が確定しましたね!このレースは毎年多くの競馬ファンが注目する大イベントです。特に今年は多くの強豪馬が揃っており、どの馬が勝つか予想が困難です。枠順によって馬の競争力にも影響が出るため、競馬ファンとしては注目せざるを得ませんよねぇ~

1 名無しさん@実況で競馬板アウト :2024/12/19(木) 17:54:28.82 ID:N0e2j/Zf0
枠順確定

1ダノンデサイル 横山典
2ドウデュース 武豊
3アーバンシック Cルメール
4プローザホーン 菅原
5べラジオ* 横山和
6ローシャムパーク Tマカーンド
7スターワンアース 川田将
8レガレイラ 戸崎
9ディープボンド 幸英真
10プログノーシス 三浦皇成
11ジャスティパレス 坂井瑠
12シュトルーヴェ 鮫島
13スタニングローズ Rムーア
14ダノンベルーガ 松山
15ハヤヤッコ 吉田均
16シャフリヤール Cデンムーロ

【【枠順確定】 第69回有馬記念(GⅠ) もう勝負は始まった!・・・】の続きを読む

このページのトップヘ