時事ネタ最速族

トレンドニュースに関する情報の5chやTwitterの声をまとめています。
特にネット上で話題になっているニュースやトピックスについて、
ネットユーザーの反応や感想をまとめて楽しく、面白いブログにしてます。

トーク番組



(出典 jprime.ismcdn.jp)


やっぱ芸能人しか分からん世界があるんだな…。マツコの言葉、妙にリアルで信じてしまうわ。

1 湛然 ★ :2025/05/10(土) 06:20:40.80 ID:uVgm/vGE9
週刊誌報道は「8割ぐらいウソ」 マツコが言及「この立場になってみて分かるけど」
5/9(金) 16:02 ENCOUNT
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf5baefb31779d961556a88aeba711cb51e51990


親交の深いミッツとマシンガントークを披露

 タレントのマツコ・デラックスが8日、MBSラジオ『ミッツ・マングローブのOSAKA・ん!メガミックス』(木曜午後3時)にゲスト出演。ラジオは久々で大阪の局は初出演という。マツコは7日には、番組パーソナリティーを務めるミッツ・マングローブが所属する音楽ユニット・星屑スキャットの全国ツアー初日公演(大阪・オリックス劇場)にスペシャルゲストとして出演していた。

 親交の深いミッツとの共演で、マツコはマシンガントークを披露した。冒頭でMBSラジオへの出演について「初めてかな? 大阪のラジオは初めてな気がする。他局を含めて」と明かした。これまでレギュラーは文化放送『井筒とマツコ 禁断のラジオ』のみとした。ミッツが「どっぷりテレビに浸かって20年」と紹介した後、「最近、痛い目に遭っちゃって」と所属事務所を巡る金銭などの一部報道をいじった。

 マツコは「痛い目に遭ってるかどうかっていう観点で語っていいのであれば、痛い目に遭ってない人なんている? この世に」とコメントし「大変だったんです。この半年ぐらい」と意味深に続けた。共演のMBS・亀井希生アナウンサーが「何となくメディア、週刊誌等で存じ上げております」と話すと、マツコは「あら、そんな週刊誌を完全に信じるタイプなんですか?」と質問。

 亀井アナが「そうでうね。鵜呑みにして、なんならそれをソースとしてしゃべってますからね、我々は」と返すと、マツコは「うわあ。もう崩壊よね」と発言。ミッツが「じゃあ、ウソも結構、書いてあるの?」と聞くと、マツコは「この立場になってみて分かるけど、ほとんどウソよね」と返した。

 ミッツが「ああそう。そうなんだ」と反応すると、マツコは「それは今回のいろんなことじゃなくて、この20年ぐらいを振り返って、まあ8割ぐらいウソよ」と指摘した。ミッツが「『マツコ・デラックス像』みたいなものに対してね」と確認すると、マツコは「あと、いろんな私のことじゃないにしても、知ってることがニュースになってるときあるじゃない。まあ、8割ぐらい……物語よね。ちょっとした事実から作る」と説明。

 ミッツが「まあ、みんなファンタジーよね」と口にすると、「そうそう。だってこの世はファンタジーでできてるんですから」と呼応。(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

【【ラジオ】マツコ激白「週刊誌8割ウソ」←マジかよ草】の続きを読む


橋下徹氏 車いす生活だった 症状悪化「緊急事態」TVリモート出演で説明 発端は徹夜の弁護士業務
 橋下徹弁護士が3日、カンテレ「ドっとコネクト」に出演。テレビ番組欄には「橋下徹緊急事態」と記されていた。  冒頭、橋下氏はリモートで登場。石井亮次…
(出典:)



(出典 i.daily.jp)


万博ではしゃぎすぎて松葉づえ生活に突入とは…元気なのはいいけど無理は禁物。リモート出演でも相変わらずのトーク炸裂にちょっと安心したわ。

1 ぐれ ★ :2025/04/30(水) 01:03:46.22 ID:lwnTks659
※4/29(火) 14:51
スポニチアネックス

 弁護士の橋下徹氏(55)が29日放送のカンテレ「旬感LIVE とれたてっ!」にリモート出演。ケガが悪化したことを報告した。

 番組冒頭でMCの青木源太アナウンサーが「橋下さん、きょうはなぜリモートなんですか?」と質問する一幕があった。

 これに橋下氏は苦笑いを浮かべながら「すみません。4月から腰というか厳密に言うとお尻をケガしてまして。徐々に治ってたんですけど、先週万博に行きまして、歩きすぎてまたぶり返してしまったんです」と説明した。

 「どの番組出ても(万博へ)“まだ行ってないの?”ってあおられてしまったから行ったんですよ。そしたら松葉づえ生活になってしまいました。申し訳ないです」とスタジオ出演者に向けて謝罪した。

続きは↓
橋下徹氏 ケガ悪化でリモート出演 原因は万博で「はしゃぎすぎました」 松葉づえ生活に https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/sponichi/entertainment/sponichi-spngoo-20250429-0211

【【芸能】橋下徹、はしゃぎ過ぎ骨折w草】の続きを読む



(出典 pinzuba.ismcdn.jp)


金スマ、終わっちゃうのか…。中居くんの番組って安心感あったし、長く続いてただけに残念やな。TBSも「感謝」って言うなら、もっと続ける道を模索できんかったんやろか?ファンは寂しいやろな。

1 ひかり ★ :2025/03/07(金) 16:09:23.64 ID:JAF9Rn1J9
 TBSの4月期改編説明会が7日、東京・赤坂の同局で行われ、芸能界を引退した中居正広氏(52)が司会を務め、放送終了が発表された「中居正広の金曜日のスマイルたちへ」(金曜後8・57)について、改めて言及。番組終了は「判断せざるを得なかった」と悔やみ、長きに渡り番組を支えたことについて感謝した。

 「金スマ」は中居氏の女性トラブルを巡る一連の報道を受け、今年は一度も放送がないまま1月20日に番組終了が決定した。現在は特番などで穴埋めしているが、4月からは新番組がスタートする。タイトルは「知識の扉よ開け!ドア×ドア クエスト」。コンテンツ戦略局企画プロデュース室長の畠山渉氏は「愛される番組になってほしい」と期待を込めた。

 コンテンツ戦略部長の三島圭太氏は、「金スマ」終了について「昨年末からのさまざまな報道や、双方代理人との協議対話をしてきましたけれども…状況を総合的に鑑みて、番組終了の判断をしました」と改めて説明。続けて「私はもともとバラエティーの制作をやってたものですから、番組が23年も続くっていうのは、とんでもなく大変なこと」といい、「それだけ長く、多くの人に愛されてきた番組を作ってきたスタッフ・出演者・中居正広さんには、番組がこれだけ続いてきたっていうことに関しては凄く感謝をしています」と、中居を含む関係者への感謝を口にした。

 また、騒動については「詳細は把握できてない」と明かし「何があったかは把握はできてない中で、総合的な判断をした。そういう判断をせざるを得なかったことに関しては残念」と述べた。

スポニチ

https://news.yahoo.co.jp/articles/33729f6dc925969b2a871dcd3a5229fd0245266c

【【TBS】金スマ終了!「感謝」も続けられなかったやろなぁ~・・・】の続きを読む


宇垣美里のサムネイル
宇垣 美里(うがき みさと、1991年4月16日 - )は日本のフリーアナウンサー、モデル、女優、タレント。元TBSアナウンサー。 兵庫県神戸市垂水区出身。2歳からピアノを習い、ピアノ発表会や小学校時代の音楽会にてピアノを演奏。神戸市立歌敷山中学校、兵庫県立長田高等学校卒業後、同志社大学政策学部に…
43キロバイト (5,483 語) - 2025年2月9日 (日) 00:02

(出典 jprime.ismcdn.jp)


宇垣アナの発言、パンチ効いてるね!アンガーマネジメントに反射神経が必要って発想が斬新すぎて笑っちゃったよ!

1 muffin ★ :2025/02/09(日) 19:27:16.75 ID:AiHwcGe99
https://news.yahoo.co.jp/articles/cd9bffff36507bf83efa5733f26a1bb6f1d69f92
2/9(日) 18:23

元TBSアナウンサーで現在はフリーの宇垣美里(33)が8日に自身のYouTubeチャンネルを更新し「アンガーマネジメント」に真っ向から反論する場面があった。

1月24日にYouTube活動を開始した宇垣アナ。今回は(仮)となったままのチャンネル名を決める会議の模様を公開した。

そこで、日々つづっているメモから「怒りに必要なのは反射神経」と気になるワードが。スタッフが「どういうところからきたんですか?」と聞くと、宇垣アナは「私、アンガーマネジメントは“クソくらえ”と思っていて」とバッサリ。

「“6秒我慢して、怒りを飲み込んでから伝えよう”みたいな。でも、それだと“その時に言ってくれればよかったのに”って言う人がいるから。その瞬間に“それはイヤですね”とか“今の失礼ですね”って言わないといけない」といい「反射神経で殴られたら、殴り返さないとっていう意味」と説明していた。


(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)

【【芸能】宇垣美里の名言炸裂!怒りには反射神経だとよ・・・】の続きを読む


栗山 英樹(くりやま ひでき、1961年〈昭和36年〉4月26日 - )は、東京都小平市出身の野球指導者、元プロ野球選手(外野手)。右投両打。 2012年から北海道日本ハムファイターズの監督を球団最長となる10年間務め、退任後も同球団の育成・編成補佐に携わっている。選手引退から監督就任までの間は野…
81キロバイト (10,767 語) - 2024年11月26日 (火) 10:33

(出典 www.agara.co.jp)


大谷翔平の人気さすがだけど、栗山英樹の“デコピン”秘話って必要だった?視聴率は良かったみたいだけど、内容が濃かったかはちょっと疑問が残るね。

1 ネギうどん ★ :2024/11/29(金) 11:43:45.93 ID:Upucn1Qp9
テレビ朝日系で28日に放送されたドジャース大谷翔平投手(30)の特集、「徹子の部屋 祝!大谷翔平世界一 徹子さんに教えたい大谷のすごいところSP」(午後7時)の平均世帯視聴率が15・4%(関東地区)の高視聴率だったことが29日、ビデオリサーチの調べで分かった。

番組には日本ハム時代の恩師で、23年のWBC監督として、ともに世界一に輝いた栗山英樹氏(63)が出演。大谷の日本ハム時代の逸話や大リーグ移籍後の活躍などに加え、元プロバスケットボール選手の妻、田中真美子さん(27)や愛犬デコピンの話題にも言及した。

栗山氏が最後に大谷に会ったのは8月。真美子さんについては「僕がここで言って良いのか分からないですけど、本当に一生懸命だし、すてきな方です。翔平のことを何とかしようと思ってくれてるっていうのは、もう会った瞬間から皆さんが感じられてるんじゃないかなという風に思って。やっぱりすごく良い決断が、良い縁があったんだなって感じました」と話した。

以前、番組に出演した大谷が好きなタイプについて「スポーティーでさわやかな方がいい。僕が身長が高いんで、できれば高い方がいいですね」と話していたVTRも放送された。栗山氏は「スポーツマンとか。背の高い人。楽しい人。やっぱり言うことが、ずっと変わらないですよね。そこはイメージ通りの方と出会ったんだなっていう。翔平のお母さん(加代子さん)も、僕が言うのもおかしいかもしれないですけど、真美子さんにそっくりです。雰囲気も人に対する優しさとか、すごく似てる感じは僕はしてるんですけど、そういうお母さんみたいな人って最初言ってたと思うんですけど、もうそのままですよね」と、真美子夫人と加代子さんの共通点も語った。デコピンについては「もう本当にいい子で、おとなしくて。人みたいに言うこと聞くような感じですね」と話した。

https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/202411290000227.html

【【テレビ】大谷特集で15.4%!徹子と栗山のトークにネットも沸いた】の続きを読む

このページのトップヘ