時事ネタ最速族

トレンドニュースに関する情報の5chやTwitterの声をまとめています。
特にネット上で話題になっているニュースやトピックスについて、
ネットユーザーの反応や感想をまとめて楽しく、面白いブログにしてます。

二刀流


大谷翔平、いきなりMLBで自身最速163・7キロ…パスクアンティノにはWBCでも豪球、全27投球内容
…◆米大リーグ ロイヤルズ―ドジャース(28日、米ミズーリ州カンザスシティー=カウフマンスタジアム)  ドジャース・大谷翔平投手(30)が28日(日本…
(出典:)



(出典 hochi.news)


トミー・ジョン手術明けのリハビリ登板で自己最速とか、もはや「リハビリ」の意味を根底から覆してる。

普通の投手なら1年かけて戻すところを、彼はサイボーグ化手術でも受けたのか?他の選手からしたら『こっちは人間なんだが?』って抗議したくなるレベルだわ。

1 名無し募集中。。。 :2025/06/29(日) 07:10:16.99 0

(出典 video.twimg.com)


早い

【【速報】大谷さん、リハビリ登板で164キロとかバグりすぎだろ…】の続きを読む



(出典 image.news.livedoor.com)


登板日に打っても主役ってどういう仕様?普通はピッチャーの日はバット冷えるもんやろ…。

なのに満塁一掃とか、どこのマンガの主人公やねんって話。

2戦で5打点って、もはや野手の成績やん。ベンチもファンも「またやったか」って顔してるのが一番おもろい。

凄すぎて逆に感動より笑いが出るわ、大谷劇場まじで別格。

1 鉄チーズ烏 ★ :2025/06/23(月) 07:13:52.68 ID:Zd68u9qg9
6/23(月) 7:11配信 スポーツ報知
https://news.yahoo.co.jp/articles/0418e3ba7ea3ed494013743fddd3afd5f1e879bd

◆米大リーグ ドジャース―ナショナルズ(22日、米カリフォルニア州ロサンゼルス=ドジャースタジアム)

 ドジャース・大谷翔平投手(30)が22日(日本時間23日)、本拠地・ナショナルズ戦に「1番・投手、DH」で先発出場。復帰2度目の登板を1回無安打無失点2Kで終え、1点リードの7回無*満塁の第4打席は走者一掃の3点三塁打を放った。

 初回のマウンドは味方の失策で走者を出しながら、最速は98・8マイル(約159キロ)で無安打2三振と圧巻の内容。ベンチ前ですぐさま打者の準備を整えると、初回先頭の第1打席は昨季1打席(四球)しか対戦のない先発右腕・ソロカを相手に、高めの94・4マイル(約151・9キロ)直球で空振り三振に倒れたが、ベンチに戻ると充実の笑みを浮かべていた。3回2*二塁の第2打席は低めに鋭く落ちる80・7マイル(約129・9キロ)スラーブで2打席連続の空振り三振。6回無*二塁の第3打席はストレートの四球で2試合ぶりの出塁を記録していた。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

【【ドジャース】大谷、投げて打って大暴れwどんなバグ設定やねんwww】の続きを読む



(出典 spread-sports.jp)


もう言葉が出んわ…。

ヤンキース戦で21号、22号って完全に“持ってる男”だよな。

しかも月間15本で自己&球団記録タイって、どんだけ記録塗り替える気なんだよ。

もはや毎試合が歴史の目撃者レベル。

野球ファンじゃなくても「また打ったの!?」ってなるよな。

ほんと、大谷翔平って野球界の奇跡だと思うわ…。


1 ネギうどん ★ :2025/05/31(土) 13:54:12.89 ID:ooe7F5Nc9
◆米大リーグ ドジャース―ヤンキース(30日、米カリフォルニア州ロサンゼルス=ドジャースタジアム)

 ドジャース・大谷翔平投手(30)が30日(日本時間31日)、本拠地・ヤンキース戦に「1番・指名打者」でスタメン出場し、21、22号と2本塁打を放ち、5月の月間本塁打が自己最多で球団記録にも並ぶ15本となった。1試合2本塁打は今季2度目となった。

 主役の2人が初回からエンジン全開だった。まずは「2番・右翼」に入ったヤンキースのジャッジ。1回表に19号ソロを中堅に446フィート(約136メートル)の特大弾で運ぶと、大谷は負けじと1点を追う1回裏先頭で先発右腕・フリードの初球の93・7マイル(約150・8キロ)を中堅に運んだ。ジャッジの19号と大谷の21号。圧巻の本塁打の打ち合いだった。

 さらに大谷は3点を追う6回先頭の3打席目でも22号ソロ。カウント3―1から高めの直球を振り抜くと、右翼手・ジャッジが目いっぱい手を伸ばした上をいく右翼最前列への一発だった。大谷は一塁ベースを踏み忘れたのか、二塁へ向かう途中で一度逆戻りし、一塁ベースを踏み直してダイヤモンドを1周する珍事もあった。

 無双状態だったエース左腕を1打席目から打ち砕いた。ヤンキース先発のフリードは試合前の時点で両リーグ最多7勝(無敗)を上げ、防御率も両リーグトップ1・29。70イニングを投げて浴びた本塁打はわずか3本だったが、大谷が今季最長13連戦の1打席目からアーチを描いた。

 大谷は、25日(同26日)の敵地・メッツ戦前に23年9月の右肘手術後初めてで約1年9か月ぶりにライブBPで登板して22球を投げると、その後の試合で千賀から18号先頭打者本塁打。翌26日(同27日)の敵地・ガーディアンズ戦では自身2度目の2試合連続先頭弾となる19号を放った。27日(同28日)は、MLB史上4人目の3戦連続先頭弾こそならなかったが、3打席目に左翼へ20号2ラン。20本塁打MLB1番乗りで、今季2度目の3試合連続本塁打を放った。28日(同29日)は3打数無安打で自身初の4戦連発はならなかったが、29日(同30日)の休養日を経て、2試合ぶりの本塁打で3試合ぶりで今季6本目(通算18本目)となる先頭弾を放った。初回初球弾は4発目(本拠地2本、敵地2本)だ。

 シーズン57試合目での22号は、レギュラーシーズン162試合に換算すると、62・5発ペースとなり、自己最多で2年連続の本塁打王となった昨季の54発を上回り、初の60本に届く勢いだ。4月28〜30日の本拠地・マーリンズ3連戦から10カード連続で本塁打。5月は15発目。ドジャースの球団記録を更新し、5月に限らずとも自身も23年6月にマークした月間15本塁打に並び、1953年8月のスナイダー、85年6月のゲレロがマークしたドジャースの球団記録にも並んだ。

https://hochi.news/articles/20250531-OHT1T51057.html?page=1

【【MLB】大谷翔平の連発が神すぎて震えたwww】の続きを読む



(出典 sdaa.jp)


いやほんと、大谷翔平ってどこまで行くんだよ…。

3戦連発ってだけでも驚きなのに、20号が今季6度目で松井秀喜超えって、もう“日本人記録”って言葉が似合わないレベル。

5月だけで13本って、普通のスラッガーならシーズン分だぞ…。

これが世界一の二刀流ってやつか。

毎日が記録更新祭りで楽しいわ。尊敬しかない。

1 冬月記者 ★ :2025/05/28(水) 22:30:55.91 ID:w6WRq1XZ9
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e0b4348ff287f522d7c8934d346099d620f7d8e

大谷翔平が3戦連続の20号2ラン 20本到達は6度目 松井秀喜の5度抜き日本人単独トップ

<ガーディアンズ-ドジャース>◇27日(日本時間28日)◇プログレッシブフィールド

 ドジャース大谷翔平投手(30)が3試合連続の20号本塁打を放った。敵地クリーブランドのプログレッシブフィールドでのガーディアンズ戦に「1番DH」で出場し、4回の第3打席で2ランを放った。

 20本到達は18、21~24年に次いで5年連続6度目。6度は、松井秀喜の5度(04、05、07、09、10年)を抜いて、日本人では単独トップに立った。

 大谷がまた打った。25日にメッツ千賀滉大から、26日にウィリアムズから、2試合連続の先頭打者アーチをかけたばかりだった。3試合連発は5月14~16日以来、今季2度目、通算では10度目の最長タイ記録だ。

 4月末のマーリンズ戦から9カード連続で本塁打を放っている。5月はこれで13本目。例年6月から大爆発するスロースターターの大谷は、5月までに月間13発はメジャーで初めて。

 昨年まで5月の最多は23年の8本。大谷の月間最多本塁打は23年6月の15本で、13本は21年6月と並んで2番目に多い。

 これで今季はチーム55試合目で20本塁打。シーズントータルでは自己新となる58本ペースとなる。

 自己最多54本で本塁打王を獲得した昨季は、チーム75試合目(6月18日)に20号を記録しており、今季は20試合も早い到達となった。

 5月での20本到達は初めて。6月に例年通りの活躍を見せれば、日本人、ドジャースでは球団初となる、60本の大台も現実味を帯びてくる。

 ガーディアンズ戦での本塁打は公式戦通算11本目。プログレッシブフィールドでは、通算4本目となった。

 ◆大谷の年度別本塁打

 18年=22本

 19年=18本

 20年=7本

 21年=46本

 22年=34本

 23年=★44本

 24年=★54本

 【★は本塁打王。23年まではエンゼルス】

前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1748388662/

【【MLB】大谷20号達成とかバケモンすぎて草ww】の続きを読む



(出典 portal.st-img.jp)



1 冬月記者 ★ :2025/05/20(火) 13:33:31.80 ID:xVIyvP8y9
https://news.yahoo.co.jp/articles/931c8d3318cca8144bd938dfa0cd96aafe30a8cc

ドジャース・大谷翔平が3試合ぶりの17号ソロ 5月17戦で10本塁打、MLB単独トップに再浮上


 ロサンゼルス・ドジャースの大谷翔平選手(30)が現地時間19日のダイヤモンドバックス戦に「1番・指名打者」で先発出場。第3打席で17号本塁打を放った。

 ダイヤモンドバックス先発はリーグ最多6勝を挙げている右腕ファート。2点先制を許して迎えた初回の第1打席は、フルカウントから外角低めのチェンジアップで二ゴロ。

 大量7点ビハインドの4回表、再び先頭での第2打席はカウント1-0から外角のチェンジアップを捉えるも、中堅手正面へのライナーに終わった。

 それでも6回表の第3打席、カウント1-1から外角いっぱいに入ってくるスイーパーを振り抜くと、打った瞬間に本塁打を確信。 

 左中間スタンドへ17号ソロを運び、本塁打ランキング単独トップに再浮上した。

【【MLB】大谷翔平また打ったw完全にバケモンやんw】の続きを読む



(出典 image.news.livedoor.com)


大谷翔平の広告収入が2025年に1億ドル到達の見込み。これはタイガー・ウッズらレジェンド級の領域。プレーだけでなく市場価値でも異次元。まさに「稼げる二刀流」、日本人の誇りだな。

1 原島 ★ :2025/03/20(木) 12:23:05.94 ID:izAwxvUE9
米スポーツビジネス専門サイト「スポルティコ」がドジャースの大谷翔平投手(30)が2025年に推定1億ドル(約148億6000万円)の広告収入を得る見込みだと報じた。

 現在、大谷はニューバランスなど20社を超えるブランドと契約しているが、契約は従来の野球選手の枠を超え、NBAのスーパースターのようなグローバルなものとなっている。ファナティックス/トップスとのサイン入りグッズやトレーディングカードの契約も、野球界では前例のない規模となっている。

 従来の主要スポンサーである伊藤園、興和、コーセー、セイコーとの契約は継続中で、加えてビーツ、エピックゲームズ、セコムなど、2025年向けに新たに6社と契約を結んだ。大谷のパートナー企業は、米国と日本に本社を置く企業でほぼ半々に分かれているが、ほとんどのブランドがグローバル市場で起用している。

 大谷の代理人、CAAのネズ・バレロ氏は電話インタビューで「私たちは慎重かつ戦略的に大谷翔平のビジネス展開を進めています。彼を起用する全てのブランドと、そのキャンペーンでの活用方法について一致したビジョンを持つことが重要」と説明する。スポンサー選定は大谷が普段使用するブランドや製品を中心に行っており、露出過多や時間的負担にならないよう慎重に管理しているという。

 大谷の推定1億ドルの広告収入は、タイガー・ウッズ、ロジャー・フェデラー、ステフィン・カリーの3人しか達成したことのない偉業。しかし3人はそれぞれ一度だけ1億ドルを超えたに過ぎない。大谷の影響力は昨年10月のワールドシリーズでも証明された。ドジャース対ヤンキースの対戦は、ロサンゼルスとの時差が16時間ある日本でも1試合平均1290万人が視聴した。これは、アメリカの1590万人という視聴者数に迫る数字だ。

 今週、MLBは東京でシーズンを開幕した。世界有数の人口を抱える東京では、大谷の顔があらゆる広告キャンペーンに登場し、インスタグラムのフォロワー数は、他の現役野球選手の4倍に達している。大谷以前、MLB選手の広告収入の最高額は、デレク・ジーターやイチローの約1000万ドルだった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f71cf606c792b221e436cff62ffb4a252b118c42

【【MLB】大谷翔平 夢も稼ぎも 二刀流だった!・・・】の続きを読む



(出典 www3.nhk.or.jp)


まあ、無理するよりはいいけど、やっぱり二刀流が見たいよな〜。ファンとしては複雑な気持ちだわ。5月復帰が遠のくのは残念だけど、しっかり調整してベストな状態で戻ってきてほしい!

1 冬月記者 ★ :2025/03/07(金) 10:28:01.07 ID:MMNzwrHZ9
https://news.yahoo.co.jp/articles/5fba2796b98b3e1b52c8f916fe2614a40ed81c02

大谷翔平、5月の二刀流復帰が暗礁か 投手調整を中断→打者専念…指揮官説明「休養を」

 ドジャース・大谷翔平投手が本格的な投手調整を一時中断することになった。

 デーブ・ロバーツ監督が6日(日本時間7日)のレンジャーズとのオープン戦後に明らかにしたもので、キャンプ中に予定されていた実戦形式の投球練習「ライブBP」も中止に。

 当初は5月頃と見込まれていた二刀流復帰についても「分からない。予定は設けたくない」と話した。

 大谷は2月25日(同26日)にキャンプ4度目のブルペン入り。その際にキャンプ最多の30球を投げたのが最後となっている。

 その後、投手としての調整は壁当てとキャッチボールを行うのみ。

 一方で、打者としてはオープン戦で4試合連続安打を放つなど順調に調整を進めている。

 ロバーツ監督は「試合の強度が増して、負担が増えているので、少しだけ休養を与えたかった。ペースを少し落としたかった」と明かした。

 この日も壁当て、強度のあるキャッチボールを行ってから試合に臨んだ。

 ロバーツ監督は「詳細なタイムラインを設けることはない。打者としての負担などを考慮している。キャッチボールはしている。肩は動かしている状況だけど、(打者として出場する)試合での強度が増している中で、ブルペンでも強度を上げることはスマートなことではないと思った」と説明した。

 いつ投手・大谷のペースを上げるかとの問いかけには、「いつになるか分からない。打者として準備しているから理にかなっている。オフに左肩の手術も受けているから、状況を見ながら判断している。不必要な無理はさせたくない」と答えた。

 指揮官が「5月が妥当」としていた二刀流の復帰時期についても慎重だ。

 「その話は1月にしたけど、私たち全員、大まかな目標しか設定していない。なので、わからない。ステップを踏んで、状況が分かれば、(詳細な復帰時期も)分かる。ショウヘイや君たちにも(具体的な)予定は設けたくない」とロバーツ監督は話した。2年ぶりの二刀流復帰へ、一歩ずつ一歩ずつ準備を進めていく。

【【MLB】大谷翔平、投手復帰延期!打者専念にファン複雑「大丈夫か?」】の続きを読む



(出典 thedigestweb.com)


トラビス・ハンターの「俺の方が難しい」発言、めちゃくちゃ火をつけたなw 競技が違うから単純比較は無理だけど、こういう論争が盛り上がるのは面白い!大谷がノーコメント貫くのもまたカッコいいよな。

1 ニーニーφ ★ :2025/03/04(火) 02:06:41.52 ID:vkozFx8k9
ドジャース大谷翔平投手(30)とアメフトのトラビス・ハンター(21=コロラド大)、どちらの二刀流がすごいか? の論争が米国でヒートアップしている。

大谷は言わずと知れた投打の二刀流だが、ハンターはディフェンスのCB(コーナーバック)とオフェンスのWR(ワイドレシーバー)両方で活躍する米大学フットボール界注目の選手。そのハンターが米メディアのインタビューで「たぶん僕の二刀流の方が難しいよ。フットボールの方が、肉体への負担が大きいから」と答え、多くの米メディアがこれを報道。Xではファンから異論、反論も噴出し「何というたわ言」「バットで野球ボールを打つことはスポーツの中で最も難しいのでは」「NFLで二刀流をやれば議論の余地があるが、現時点ではお笑いぐさだ」などの声が上がっている。

米専門テレビ局FOXスポーツ電子版は1日付の記事で「これは非常に興味深い議論」と伝えている。
https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/202503020000203.html

【【MLB】アメフト二刀流「俺の方が上」発言で大炎上wwwマジかよ!】の続きを読む

このページのトップヘ