時事ネタ最速族

トレンドニュースに関する情報の5chやTwitterの声をまとめています。
特にネット上で話題になっているニュースやトピックスについて、
ネットユーザーの反応や感想をまとめて楽しく、面白いブログにしてます。

信頼問題



(出典 news.biglobe.ne.jp)


一気に3社目ってエグいな…。CMって信用が命だから仕方ないのかもしれんけど、転落のスピード早すぎて震える。

1 冬月記者 ★ :2025/05/09(金) 11:10:18.40 ID:3QaJ7zZp9
https://news.yahoo.co.jp/articles/3667cad3ba48e78ed69dbc4abd4d943fde1c85f4

永野芽郁 2社で公式サイトからCM削除「総合的に判断」「ブランド本来の価値を伝えることが難しい」

 8日発売の「週刊文春」で俳優田中圭(40)との不倫疑惑の続報が掲載された女優の永野芽郁(25)を巡り、広告に起用していた2社の公式サイトから永野の画像や出演動画が同日までに削除された。

 日用品大手「サンスター」の歯磨き粉と、クレジットカード会社大手「ジェーシービー(JCB)」の広告で、いずれも報道を受けての措置とみられる。

 JCBは本紙の取材に「告知媒体については現況を総合的に判断し対応しております」とコメント。

 またサンスターは「様々な影響を総合的に判断し、検討を進めております。本件に関しては、現状の状況を踏まえ、ブランド本来の価値を伝えることが難しいと判断したことが理由です」と説明した。

 4月24日に不倫疑惑が報道された後、既にコンタクトレンズ専門店「アイシティ」が永野が出演するCM動画や画像を削除。

 田中がCM出演していたキッコーマンの公式サイトも、全コンテンツの公開を取りやめている。

 騒動前、永野は10社超、田中も3社以上の広告契約を抱えていた。双方の事務所は不倫関係を否定しているが、慎重な姿勢を見せているクライアントが今後どう対応していくのか注目される。


関連スレッド
《田中圭との不倫疑惑》永野芽郁のCMが「JCB」公式サイトから姿を消した! ★2 [ひかり★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1746728247/

【【芸能】永野芽郁、CM降板ラッシュで草…オワタ感www】の続きを読む



(出典 bunshun.ismcdn.jp)



1 ネギうどん ★ :2024/11/14(木) 10:34:39.93 ID:L8BqZs/i9
遠藤 舞 ボイストレーナー @endo_mai2

当初からの考えは今も何も変わりませんが、私も現在真偽不明の所を断定する形で発言してしまった点は軽率でした。
申し訳ございません。全てには返信できておりませんがDMにて温かいお声をいただいおります。ありがとうございます。本件とは関係なく、性被害も冤罪もなくなる世の中になる事を祈ります
午後1:09 · 2024年11月13日
https://x.com/endo_mai2/status/1856550030854992293


遠藤 舞 ボイストレーナー @endo_mai2

*ほど悔しいですが、本当に*でしまってはさらに報われない。命には変えられません。
午後1:15 · 2024年11月13日
https://x.com/endo_mai2/status/1856551545741160779


当該記事(現在は削除)
元人気アイドルのリーダー 「友人が松本氏らからホテルで性被害」と投稿 「揉み消されそうになっているのを見て…」
https://www.daily.co.jp/gossip/2024/11/12/0018333696.shtml
https://news.yahoo.co.jp/articles/aa6cb7d239b0d3d27e798ae9ee82abea804154de/images/000

【【芸能】遠藤舞が軽率発言で大炎上!謝罪に追い込まれる】の続きを読む



(出典 news.biglobe.ne.jp)


18年前の「不倫しない」宣言が今となっては皮肉すぎる。政治家としての信頼が問われる場面だけど、このギャップにはさすがに笑っちゃう人も多いかも。政治家ってやっぱり、本音と建前が違うのでしょうか?・・・

1 Hitzeschleier ★ :2024/11/13(水) 23:02:35.50 ID:6rMR8ymQ9
https://news.yahoo.co.jp/articles/e057bc80413d75bed35aa55dd16a77b3c0c7cf90

不倫スキャンダルが発覚した「国民民主党」の玉木雄一郎代表(55)が06年10月に記したブログにネットで注目が集まっている。

 玉木氏は「政党の品質保証」というタイトルで記事をアップ。そこで若手経営者から、既存政党の印象として「自民、民主どちらの政党の政治家も何人か知っているが、どうしようもない人もいる」「会社で言えば、どちらの政党も上場に耐えない」「政党は所属議員の品質管理をもっと徹底したやるべき」といった厳しい意見を聞いたという。

 これを受けて、玉木氏は政党について「一定のクオリティ(品質)を満たした人の集団であるべきだと思います」と一言。

 「弁護士や会計士などのように一定の資格試験をクリアーすることを条件にするというよりも、『絶対に、不正をしない。』『絶対に、不倫をしない。』などというように、そもそも政治家として有権者信頼に耐えうる集団であることを、自信をもって約束できる集団であるべきだと思います」とし、「とにかく信頼される政治家になりたいと思います」と締めくくっていた。

 この投稿を受け、ネット上では「この時の志はどこ…」「超特大ブーメラン」「壮大なフリになってる」「玉木さん、自分の胸に手を当ててみて」「過去の自分は他人とでも思ってるのかな」「たった2つの条件すら守れないの悲しすぎる」といったコメントが寄せられていた。

【【芸能】玉木代表『絶対に不倫しない』過去発言にネット爆笑!】の続きを読む


上村洋行のサムネイル
上村 洋行(うえむら ひろゆき、1973年10月23日 - )は、日本中央競馬会 (JRA) 栗東トレーニングセンター所属の元騎手・現調教師。実兄の上村典久は調教助手。 1992年栗東の柳田次男所属騎手としてデビュー。同期には後藤浩輝・横山義行らがいる。 競馬学校在学時より複数の教官たちから追う技…
14キロバイト (1,315 語) - 2024年11月3日 (日) 01:10

(出典 cdn.netkeiba.com)


上村洋行調教師がバッジを偽造して使ってたなんて、驚きですね。しかも業者に依頼してまで作らせるとは…。罰金50万円の処分だけで済むのか疑問も残ります。信頼を損なう行動だけに、ファンや関係者からの視線も厳しそうですね。

1 冬月記者 ★ :2024/11/09(土) 17:32:12.83 ID:MdTuOtC29
https://news.yahoo.co.jp/articles/650075644eae71abfb26ff087baf5c97a34bdaf4


(出典 i.imgur.com)


上村洋行調教師が調教師バッジの偽造、使用で過怠金50万円 業者に依頼して偽造品を作成

 JRAは9日、調教師の記章(バッジ)を偽造、使用した上村洋行調教師(51)=栗東=に過怠金50万円の処分を科した。

 JRAによると10月26日に東京競馬場で調教師の記章の拾得物があり、刻印されていた管理番号は上村調教師のものだった。

 しかし、上村調教師は当日、別の記章を着用。本人に事情を確認したところ、本物の記章の紛失を防止するため、業者に依頼して偽造品を作成し、それを使用していたことを認めた。

 拾得物は偽造品だった。立ち入り禁止区域への不正な侵入を目的としたものではないが、調教師としての注意義務を著しく欠くものであるとして、過怠金が科せられた。

【【競馬】上村調教師がバッジ偽造!罰金50万円の衝撃】の続きを読む



(出典 new-kokumin.jp)


玉木代表が「ポストじゃなく政策の実現」と言うけど、どうしても裏には政治的な駆け引きを感じちゃいますよね。部分連合って中途半端な印象だし、有権者からすると本当に約束を守ってくれるのか不安が残るなぁ。

1 お断り ★ :2024/10/30(水) 02:47:08.81 ID:XqJmUJPD9
国民民主党「部分連合」に前向き 玉木氏、政権継続を事実上容認
国民民主党の玉木雄一郎代表は29日、自民、公明両党による少数与党での政権継続に意欲を示す石破政権を事実上容認する姿勢を示唆した。
会見で玉木氏は「欲しいのはポストではなく、選挙で約束した経済政策の実現だ」と
詳細はソース 2024/10/29
https://nordot.app/1223947032041586710

【【政治】玉木氏、ポストより政策?国民民主の部分連合に本音は?】の続きを読む



(出典 img.topics.smt.news.goo.ne.jp)


この記事、びっくりしました!自民党本部からの2千万円が「勝手に振り込まれてきた」なんて、そんなこと本当にあるんですね。非公認候補の方が迷惑だと感じているのも納得です。大金が突然入ってきたら、そりゃ不安になりますよね。それにしても、こういうことが公に出ると、政治の裏側っていろいろあるんだなと感じさせられます。返金するにしても手続きが大変そうですね。

1 Hitzeschleier ★ :2024/10/25(金) 09:08:48.20 ID:JiPeLLmZ9
派閥の裏金問題で自民党の公認を得られず、今回の衆院選で東京21区から無所属で立候補している小田原潔氏(60)は24日、自身が代表を務める政党支部に党本部から2千万円の活動費が振り込まれたことを認めた。

 小田原氏は東京都立川市内の街頭演説でこの件について触れ、「2千万円は、非公認になった私たちが願ったものではありません。勝手に振り込まれてきて、今になって政治資金だと言われても、ただただ困惑するだけであります。私は返すつもりです」と語った。

 派閥の裏金問題をめぐり、小田原氏は1240万円が政治資金収支報告書で不記載だったことが判明している。

 小田原氏は演説後の取材に、「報道が出るまで、振り込まれていることを知らなかった。陣営スタッフが今日、党本部に返還したいと交渉しているが、党からの寄付だから受け取れないと断られたと聞いている」と説明。党本部に対しては「親心なのかもしれないが、迷惑だ。タイミングが悪すぎる」と話した。(中山直樹)

https://news.yahoo.co.jp/articles/2a2d983c53bfdd779182d94bc8ef3aaa2d2192cc
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1729776716/

【【自民党】2千万円振込に候補者困惑!・・・】の続きを読む

このページのトップヘ