時事ネタ最速族

トレンドニュースに関する情報の5chやTwitterの声をまとめています。
特にネット上で話題になっているニュースやトピックスについて、
ネットユーザーの反応や感想をまとめて楽しく、面白いブログにしてます。

吉本興業


明石家 さんま(あかしや さんま、1955年〈昭和30年〉7月1日 - )は、日本のお笑いタレント、司会者、俳優、演出家。本名は杉本 高文(すぎもと たかふみ)。番組企画や構成などでは、本名名義でクレジットされることがある。 和歌山県東牟婁郡古座町(現・串本町)生まれ、奈良県奈良市出身。吉本興業所属。…
158キロバイト (22,211 語) - 2024年12月23日 (月) 10:24

(出典 img.sirabee.com)


さんまさんが引退相談ってマジですか!?お笑い界にとっては大ニュースだし、まだまだ引退してほしくないですね!


1 おっさん友の会 ★ :2024/12/25(水) 13:31:09.72 ID:R8NLl+/59
明石家さんま(69)が25日、フジテレビ系の名物クリスマス特番「明石家サンタの史上最大のクリスマスプレゼントショー2024」(火曜深夜0時25分)にMCとして生出演。喉の不調で引退を考えていたと明かした。

サンタのコスプレ姿で登場したさんまは、自身の喉の不調について「もう完全に寿命やと思って、引退するというので、岡本社長と会ったぐらいですから」と言い、自身が所属する吉本興業の岡本昭彦社長と面談したことを明かした。

日刊スポーツ 2024年12月25日12時7分
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202412250000332.html

【【芸能】明石家さんま「引退」爆弾発言でファン阿鼻叫喚!】の続きを読む



(出典 president.ismcdn.jp)


吉本の謝罪行脚って言うけど、これも結局パフォーマンスに見えちゃう。活動再開はいいけど、本質的に変わる気あるのかな?ちょっと様子見したいね。

1 Ailuropoda melanoleuca ★ :2024/11/27(水) 05:48:41.98 ID:thOV022D9
2024年11月27日 05:00

 ダウンタウンの松本人志(61)の訴訟取り下げ後、吉本興業はテレビ各局などへ謝罪行脚したようだ。

 テレビ朝日は26日、都内の同局で定例会見を開き、松本が8日に週刊文春への訴えを取り下げた後、吉本幹部が同局を訪問し、謝罪したと説明した。松本の女性問題は東京地裁での審理で、争点の一つだった性的行為の強要有無には結論を出さず、松本が「強制性の有無を直接に示す物的証拠はない」ことを確認するなどして終結。そのため、吉本幹部がテレ朝側に謝罪したのは松本の女性問題についてではなく、文春の報道によって松本が1月から活動休止して騒がせたことに対するものだった。

 日本テレビも25日の定例会見で、吉本幹部から訴え取り下げ後に松本の活動休止で騒がせたことに対して謝罪されたと説明していた。テレビ局関係者の話。

「吉本幹部は、松本さんがレギュラー番組を持っている、持っていないにかかわらず各局にアポを取って今月中旬ごろ、謝罪行脚していたそう。在京キー局だけでなく、在阪準キー局にも同様の趣旨で謝罪したそうです」

 テレ朝も日テレもそれぞれ会見で、吉本から松本の今後の活動について具体的な説明はなかったとしたが、各局の現場のテレビマンたちは「一連の謝罪行脚は松本さんの活動再開前のみそぎ、地ならし」と受けとめている。

 松本の訴訟で代理人を務めた弁護士は15日の声明で、松本の記者会見実施について「関係者との協議及びその結果の趣旨・内容に鑑み控えざるを得ません」と否定的な見解を示した。松本が吉本を通して活動再開の声明を発表し、復帰するとみられている。

東スポWEB
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/325277

【【松本人志】吉本謝罪行脚の裏事情暴露!】の続きを読む



(出典 fnn.ismcdn.jp)


早く仕事がしたい」って気持ちはわかるけど、吉本の対応が遅いのか、何か裏事情があるのか気になるところですね。ファンとしては早く復帰してほしいけど、あんまり引っ張られると期待が薄れちゃうかも…。吉本ももう少し情報出してほしいです。

1 Anonymous ★ :2024/11/08(金) 22:57:08.04 ID:weQpvtHv9
関係者によると、松本さんは周囲に「早く仕事がしたい」などと話していたといいます。

松本さん側からの訴え取り下げの提案を受け、数カ月にわたって「週刊文春」側との水面下での交渉が行われたといいます。

今回のポイントは、裁判の当事者である原告と被告が裁判所を通して互いに譲歩する“和解”ではなく、訴え自体の“取り下げ”であるという点です。

法律上、訴訟を取り下げるためには、松本さん側の意思だけでなく被告である「週刊文春」側の同意が必要です。

当初、「週刊文春」側は、被害を訴えた女性への謝罪と謝罪した事実を公表することを取り下げの条件としたといいます。

しかし、松本さん側が「その条件はのめない」として綱引き状態へ。

その後、謝罪の方法や公表する謝罪文の文言などを巡り、細かな調整が続けられ、7日夜、松本さんが謝罪文の内容に同意したといいます。

弁護士によると、訴えを取り下げるにあたり、被告である「週刊文春」側が原告である松本さん側に条件を提示して交渉するのは珍しいケースだといいます。

訴えの取り下げを受けて「週刊文春」もコメントを発表しました。

週刊文春コメント:
本日お知らせした訴訟に関しましては、原告代理人から、心を痛められた方々に対するお詫びを公表したいとの連絡があり、女性らと協議のうえ、被告として取下げに同意することにしました。なお、この取下げに際して、金銭の授受等が一切なかったことはお知らせのとおりです。

また、吉本興業は、松本さんの活動再開について「関係各所と相談の上、決まり次第お知らせする」としています。

https://www.fnn.jp/articles/-/784410


(出典 i.imgur.com)

※前スレ
【松本人志】周囲に「早く仕事がしたい」などと話す…吉本興業「活動再開決まり次第お知らせ」 [Anonymous★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1731061787/
【松本人志】周囲に「早く仕事がしたい」などと話す…吉本興業「活動再開決まり次第お知らせ」 ★2 [Anonymous★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1731067762/

【【芸能】松本人志「早く仕事したい」復帰秒読みか?】の続きを読む



(出典 res.cloudinary.com)


松本人志さんの訴訟が急に和解で終わったのは、正直驚き。しかも賠償金ゼロ円で、吉本側から持ちかけたなんて…。「戦う」って姿勢を見せてた割には、結局は話し合いで済ませたのかと思うと少しガッカリ。こういう展開だと、最初からやる必要があったのか疑問も残っちゃうよね。

1 阿弥陀ヶ峰 ★ :2024/11/08(金) 17:20:08.81 ID:RzfiEghM9
「吉本興業側と文藝春秋側は夏頃から断続的に交渉を重ねていました。そもそも和解を持ちかけたのは吉本側。吉本側の狙いは、少しでも早く松本(人志)氏を復帰させたいというものだったようです」(訴訟関係者)

11月8日、「ダウンタウン」の松本人志(61)が、性的な被害を受けたと女性が主張する記事を掲載した週刊文春との裁判について、訴訟を取り下げると報じられた。松本は名誉を傷つけられたとして、発行元の文藝春秋に5億5000万円の損害賠償と訂正記事の掲載を求めていた。

「吉本と文藝春秋の交渉が長引いたのは『謝罪文』が理由です。文春側は、和解交渉にあたって『女性への謝罪』を条件としていました。そもそも謝罪文を出すのか、出すとしたら表現はどうするかといった点について何度も協議を重ねていました。松本氏は『性加害を認めた』と世間から受け取られることによる、家族への影響を懸念していたようです。『女性に対する謝罪文を出す』と決まった後も、何度も両者間で謝罪文の内容についての交渉が行われていました」(同前)

複数回の交渉を経て、10月中には訴訟取り下げについて大筋で合意に至っていた。そうして、11月8日に松本が訴えを取り下げて、松本と文藝春秋の両者がコメントを発表するということになったのだ。松本がSNSから出す「謝罪文」は「飲み会に行ったのは事実。不快な思いをさせた人がいたとしたらお詫びしたい」という趣旨の内容になったという。

「今回の取り下げに伴って、文春側が支払う賠償金や和解金はゼロ円のようです」(同前)

吉本興業に取材を申し込んだところ、以下のような回答があった。
「松本裁判は、原告、被告とも双方話し合いの上、裁判終結にいたりました。金銭の授受が伴わないので和解ではなく、話し合いで解決したということです」

今後松本側は復帰に向けて動き出す可能性が高い。だが、そう簡単に「復帰」にたどり着けるだろうか。

「『アンジャッシュ』渡部建氏がまだ完全には復帰できていないことを考えると、松本氏がそう簡単に復帰できるとは思えません。活動を続けるのならYouTubeなど、テレビ以外の媒体になる可能性が高いでしょう」(芸能ジャーナリスト・佐々木博之氏)

いずれにせよ、昨年末から始まった「松本人志の性加害疑惑」に一つの区切りがついたことは間違いない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8e28a723401888036cbbf1bb61d6711191a3d197

【【芸能】松本人志と文春が和解!その裏事情とは?】の続きを読む


斉藤 慎二(さいとう しんじ、1982年〈昭和57年〉10月26日 - )は、日本のお笑いタレント、 俳優、声優、馬主。お笑いトリオ・ジャングルポケットのメンバー。主にツッコミ担当(ボケ担当時もあり)。千葉県八千代市出身。身長176 cm、体重88 kg、血液型O型。妻はタレントの瀬戸サオリ。…
34キロバイト (4,244 語) - 2024年10月7日 (月) 07:13

(出典 pinzuba.ismcdn.jp)


今日は衝撃的なニュースが飛び込んできましたね。吉本興業がジャンポケの斉藤慎二さんとの契約を解除するという決定は、多くのファンにとって驚きです。斉藤さんのユニークなキャラクターや存在感は、ジャンポケの魅力の一部であっただけに、これからの2人の活動がどのように変化していくのか期待と不安が入り混じります。

1 muffin ★ :2024/10/07(月) 15:27:19.96 ID:HefxM4cK9
https://news.yahoo.co.jp/articles/e81498587177d5e65e081bf4678c6569ea2e6cf4

(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)

10/7(月) 15:12

吉本興業は7日、お笑いトリオ・ジャングルポケットの斉藤慎二(41)が、警視庁に不同意性交などの疑いで書類送検されたと報じられたことを受け、マネジメント契約を解除したことを公式サイトで発表した。関係者によると、ジャングルポケットは2人で活動していく。吉本興業のジャングルポケットのページはおたけ(41)と太田博久(40)のみの写真に変更されている。

同社は「ジャングルポケット 斉藤慎二 契約解除のご報告」とし「弊社所属 ジャングルポケット 斉藤慎二につきまして、本日、弊社とのマネジメント契約を解除いたしましたので、ご報告いたします」と発表した。

続けて「本日、斉藤が書類送検された旨の報を受け、まずもって、被害に遭われた方をはじめとする関係者の皆様に対して深くお詫び申し上げます」と謝罪。「弊社は、これまで、斉藤に対する重大な契約違反の疑いについて、弁護士の助言等を受けつつ、当事者の名誉・プライバシー・健康状態等に配慮し、関係者等と協議しながら慎重に事実確認を含めた対応を行ってきたところですが、本日、斉藤とも協議の上、マネジメント契約を解除いたしました」と説明した。

「弊社といたしましては、所属タレントに対し、研修等を通じて、吉本興業グループ行動憲章の遵守や時代に寄り添う意識の重要性を説いていた最中にこのような事態に至ったことは誠に遺憾であり、弊社としても大変重く受け止めております」とし「何より被害に遭われた方をはじめとする関係者の皆様に対して深くお詫び申し上げます」と重ねて謝罪した。

最後は「今般の事態を受け、全社員及び全タレントに対し、改めて行動憲章の遵守を徹底するとともに、芸能活動が多くの方々に支えられていることを再認識し、社会人としての自覚をもって真摯に取り組むよう求めてまいります」と伝え「斉藤の活動休止等により多大なるご迷惑をおかけいたしました関係者の皆様、そして、藤を応援していただいていたファンの皆様に対しまして、重ねてお詫び申し上げます」と結んだ。

https://profile.yoshimoto.co.jp/talent/detail?id=2534

(出典 profile.yoshimoto.co.jp)


★1:2024/10/07(月) 15:05:28.14
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1728281128/

【【芸能】斉藤慎二、契約解除でジャンポケ2人新体制かぁ?・・・】の続きを読む


立花孝志のサムネイル
』を執筆。 立花孝志ひとり放送局 立花孝志 (@tachibanat) - X(旧Twitter) 立花孝志 - YouTubeチャンネル 立花孝志エンタメチャンネル - YouTubeチャンネル 孝志立花 - YouTubeチャンネル(旧チャンネル) 立花孝志 - YouTubeチャンネル(旧チャンネル)…
78キロバイト (9,652 語) - 2024年9月26日 (木) 04:38

(出典 image.itmedia.co.jp)


立花孝志氏が主催するネット版M-1グランプリの開催発表には驚かされました。これまでの漫才の枠を超えた新たな試みとして、3000万円という賞金も魅力的です。しかし、既存の大手事務所の参加がない中で、本当に成功するのか疑問も感じます。吉本興業が参加しないことは、漫才界全体に影響を及ぼすのではないでしょうか。

1 ネギうどん ★ :2024/09/30(月) 12:33:49.74 ID:GSN3TUIo9
政治団体「NHKから国民を守る党(NHK党)」の立花孝志党首(57)が30日までにX(旧ツイッター)やYouTubeチャンネルを更新。ネット上で漫才コンテストを開催する意向を示した。

立花氏はXで「優勝賞金3000万円の漫才選手権やります【M-1グランブリ】をパクッて【漫才選手権(仮)】をネットでやります」と予告。「11月までには参加者募集します」とした。

YouTube動画では、「企画はM-1の丸パクリ」とぶっちゃけつつ、「多分テレビの企画って著作権無いと思う」と私見を述べ、自身の企画内容やネット展開するメリットなどについても説明。「吉本興業の反発はめちゃくちゃあるんじゃないかと思っています」としつつ、「吉本さんが参加しないんだったら、吉本の芸人、テレビとともに衰退していってください。これからはネットなんですよ」と強気の姿勢を示した。

また、優勝賞金については「漫才の頂点の人が1000万円は安い。どんだボッタクってるって話。20年前の中川家が獲ったときの1000万円はすごい大きな額だったでしょうけど」と話した。

https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202409300000263.html

【【漫才】立花孝志、賞金3000万のネット版M-1開催へ!】の続きを読む

このページのトップヘ