時事ネタ最速族

トレンドニュースに関する情報の5chやTwitterの声をまとめています。
特にネット上で話題になっているニュースやトピックスについて、
ネットユーザーの反応や感想をまとめて楽しく、面白いブログにしてます。

森保ジャパン



(出典 www.nikkansports.com)


無得点って聞いて「えぇ…」ってなったけど、ちゃんと首位キープしてるの冷静に考えてスゴい。勝ち方も引き分け方も大事やな!

1 久太郎 ★ :2025/03/25(火) 21:28:52.81 ID:2AaarMdr9
【ワールドカップ2026アジア最終予選】日本代表 0-0 サウジアラビア代表(3月25日/埼玉スタジアム2002)

 サッカー日本代表は3月25日、FIFAワールドカップ2026アジア最終予選(3次予選)第8節でサウジアラビア代表と対戦し、0-0のゴールレスドローに終わった。21日の前節バーレーン戦で8大会連続8回目のワールドカップ出場を決めた日本は、グループCでの勝ち点を20に伸ばし、最終予選2試合を残して首位を確定させている。

 W杯本戦を見据えつつ、メンバーのコンディションなどを考慮して、森保一監督は前節からメンバーを6人入れ替えた。最終予選のこれまでと同様3ー4ー2ー1のシステムで臨み、GKは鈴木彩艶、最終ラインは右から最年少の高井幸大、板倉滉、伊藤洋輝と並んだ。中盤はダブルボランチに遠藤航と田中碧、右ウイングには菅原由勢、左ウイングには中村敬斗、2シャドーは久保建英、鎌田大地、ワントップには前田大然が入っている。

 試合は立ち上がりからハーフコートで試合を進める日本は、9分にボックス内で抜け出した前田が右足を振り抜いたが惜しくもポストを叩く。19分には前田がパスカットからボックス内に運んでシュートまで持ち込んだが、力なくGKにキャッチされた。

 その後も押し込む日本は27分、ミドルサードから久保がカットインして左足で強引にシュートを狙う。36分にはボックス左に入り込んだ中村も右足で積極的にシュートを狙うが、スコアを動*ことはできずに試合を折り返した。

 交代なしで迎えた後半も日本がサウジアラビアを押し込んで試合を進める。58分には遠藤がクロスボールに飛び込むなどゴールを脅*が、先制点が遠い。すると62分に菅原と久保を下げて伊東純也と堂安律を送り出した。

 さらに74分には遠藤と前田を下げて旗手怜央と古橋亨梧を投入。82分には右サイドから切り込んだ伊東が左足で狙っていくも、GKのワンハンドセーブに阻まれる。さらに83分には鎌田を下げて、南野拓実を送り出し、交代カードを切り終えた。

 最後までゴールを目指した日本だったが、最後までネットが揺れることはなく試合は終了。今予選で初のゴールレスドローに終わった日本だが、勝ち点20に伸ばし2試合を残してC組の首位を確定させている。
(ABEMA de DAZN/サッカー日本代表)

https://news.yahoo.co.jp/articles/2968adad90506d25aba380b1f0922f96a546019e

【【サッカー】日本代表スコアレス首位wマジ渋すぎやろ】の続きを読む



(出典 img.topics.smt.news.goo.ne.jp)


森保ジャパンが史上最速でW杯出場を決定。鎌田と久保のゴールでバーレーンを撃破し、危なげない戦いぶり。8大会連続出場は立派だが、本番で結果を出せるかが本当の勝負だな。

1 久太郎 ★ :2025/03/20(木) 21:33:58.09 ID:f0F1HwYS9
 日本代表は3月20日、北中米ワールドカップ・アジア最終予選の第7節で、バーレーン代表と埼玉スタジアム2002で対戦。2-0で快勝を収めた。

【画像】バーレーン&サウジとのW杯アジア最終予選ホーム2連戦に挑む日本代表招集メンバーを一挙紹介!

 日本はここまで5勝1分の無敗でグループCの首位を独走。2位のオーストラリアを勝点9差に引き離しており、このバーレーン戦に勝利すれば、他会場の結果に関係なく、史上最速で8大会連続8度目のW杯出場が決まる。

 注目の大一番、森保ジャパンのシステムは3-4-2-1で、スタメンはGKが鈴木彩艶、3バックは右から瀬古歩夢、板倉滉、伊藤洋輝、ダブルボランチは守田英正と遠藤航、右ウイングバックは堂安律、左は三笘薫、2シャドーは久保建英と南野拓実、1トップは上田綺世が務めた。

 立ち上がりは、落ち着いた繋ぎからの縦パスやシンプルな前線へのロングボールを狙うも、なかなか通らない。

 それでも9分、右CKからファーサイドで板倉が頭で折り返し、これを遠藤が右足で押し込みネットを揺らす。しかし、上田のハンドがあったとしてノーゴールとなる。

 敵陣でのセカンドボールもしっかり回収してボールを保持する日本は、自陣でボールを奪われる危険なシーンもあったが、最後の局面では相手に自由を与えない。41分には三笘の折り返しに上田が合わせるも、相手のブロックに遭い、得点とはならず。

 45+1分には決定機。守田のスルーパスにペナルティエリア左へ抜け出した三笘が右足で放ったシュートはゴールの上へ外れる。

 後半は、前半よりも左右にテンポ良くボールを動かして攻勢を強める。59分、速攻から駆け上がった三笘のゴール前への斜めのパスは、惜しくもカットされて上田に通らず。なかなかシュートまでいけない時間が続く。

 日本は63分、南野に代えて鎌田大地、堂安に代えて伊東純也を投入。すると、その鎌田がさっそく結果を出して、速攻からついに先制する。

 66分、最終ラインの伊藤の縦パスを受けた上田が、ターンしてスルーパス。これを受けた久保のポストプレーから、鎌田が抜け出して、GKとの1対1を冷静に制してゴールを奪った。

 終盤、バーレーンに攻め込まれる場面があり、83分にはゴール前にクロスを入れられるが、伊藤と板倉が足を伸ばして止める。その2分後、左サイドから久保が仕掛け、右足で放ったコントロールシュートはGKの好セーブに阻まれる。

 それでも87分、左サイドで伊東の縦パスに反応してペナルティエリア左に飛び出した久保が、左足のシュートを突き刺して追加点。森保ジャパンはこのまま1点のリードを守り完封勝利で、W杯出場権を獲得した。

 日本は次戦、25日に再び埼玉スタジアム2002で、サウジアラビア代表と相まみえる。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

https://news.yahoo.co.jp/articles/18d9e5471b14fe28afacccdd7b7e243a97e96445

【【サッカー】森保ジャパン、鎌田久保 ゴールが導く 世界への道】の続きを読む



(出典 img.topics.smt.news.goo.ne.jp)


森保J、最終予選のメンバー発表!伊藤洋輝と上田綺世の復帰は心強いな。ここまでの勢いなら、史上最速のW杯出場も現実的。とはいえ油断は禁物、最後まで気を引き締めて確実に決めてほしいところだな。


1 久太郎 ★ :2025/03/13(木) 13:01:38.52 ID:X9SJIwU79
日本サッカー協会(JFA)は13日、今月の北中米ワールドカップアジア最終予選2試合に臨む日本代表メンバー25人を発表した。負傷のため招集外が続いていたDF伊藤洋輝(バイエルン)が昨年6月のW杯2次予選以来の復帰を果たし、最終予選は初招集。C組首位の日本はW杯出場権に王手をかけており、20日のバーレーン戦(埼玉)に勝利すれば8大会連続のW杯出場が決まる。

 日本は20日にバーレーン、25日にサウジアラビアと対戦。いずれも埼玉スタジアム2002でのホーム2連戦となる。日本はここまで5勝1分で勝ち点16を積み重ねており、C組首位を独走中。バーレーンに勝てばその時点で史上最速でのW杯出場が決まる。また引き分けでも他会場の結果次第で出場権獲得が確定する可能性がある。

■スタッフ
▽監督
森保一
▽コーチ
名波浩
齊藤俊秀
前田遼一
長谷部誠
▽GKコーチ
下田崇
▽フィジカルコーチ
松本良一
▽テクニカルスタッフ
寺門大輔
中下征樹
若林大智
渡邉秀朗

■選手
▽GK
大迫敬介(広島)
谷晃生(町田)
鈴木彩艶(パルマ)

▽DF
長友佑都(FC東京)
板倉滉(ボルシアMG)
伊藤洋輝(バイエルン)
瀬古歩夢(グラスホッパー)
菅原由勢(サウサンプトン)
関根大輝(スタッド・ランス)
高井幸大(川崎F)

▽MF/FW
遠藤航(リバプール)
伊東純也(スタッド・ランス)
南野拓実(モナコ)
古橋亨梧(レンヌ)
守田英正(スポルティング)
鎌田大地(クリスタル・パレス)
三笘薫(ブライトン)
前田大然(セルティック)
旗手怜央(セルティック)
堂安律(フライブルク)
上田綺世(フェイエノールト)
田中碧(リーズ)
中村敬斗(スタッド・ランス)
久保建英(ソシエダ)
藤田譲瑠チマ(シントトロイデン)

https://news.yahoo.co.jp/articles/bd33f63779fc080f487d1528fc5a0057b709926e

【【サッカー】森保J、最終予選メンバー発表!もうW杯確定だよな?】の続きを読む



(出典 sports-soccer.west.edge.storage-yahoo.jp)


色々あったけど、代表入りほぼ確実ってのはスゴいな。ただ、疑惑があった以上、世間の目は厳しいだろうし、ピッチ内外での振る舞いが重要になりそう。遠藤の後継者として、本当に実力で認められるかがカギだな。

1 ネギうどん ★ :2025/03/08(土) 11:05:08.01 ID:y8KUxMuz9
 2026年北中米W杯アジア最終予選は、約4カ月ぶりに20日のバーレーン戦、25日のサウジアラビア戦で再開される。

 メンバー発表は13日。ドイツ1部マインツの守備的MF佐野海舟(24)の復帰が確実視され、代表でのパフォーマンスが注目を集めている。

 そう、あの佐野だ。

 24年7月3日に鹿島からマインツ移籍が発表された直後の14日に「30代女性への不同意性交の疑い」で逮捕され、サッカー界に大きな衝撃を与えた。それでも契約破棄にはならず、2週間後に釈放されて渡欧、8月8日に不起訴処分となったとはいえ、同月24日のリーグ開幕戦には「戦術的にも心身のコンディション的にも間に合わない」ともっぱらだった。

 ところが、開幕戦から主軸ボランチとして八面六臂の働きを見せ、1部残留が目標のマインツを欧州CL出場圏内(4位以上)に押し上げる立役者として「欧州各国の列強クラブが興味を持っている」とドイツ国内で報じられる存在となった。

「佐野の持ち味は、豊富な運動量をベースに効果的なタイミングで相手攻撃陣に襲い掛かってボールを奪い、攻撃の起点となるプレー。鹿島時代から名前の<海舟>に引っ掛けて、類まれなボール奪取力から<回収>と呼ばれていたが、ドイツでも本領を発揮して評価はウナギ上りです。1月31日~2月18日の欧州視察中に佐野と直接面談した森保監督は、かねてから佐野のことを<英プレミア・リバプールMF遠藤の後継者>として高評価していた。9日で32歳となる遠藤がリバプールで試合終盤の交代要員に格下げになっている現状も踏まえつつ、W杯最終予選3月ラウンドから<ポスト遠藤>の佐野を重用していく可能性もある」(サッカー関係者)

 遠藤とボランチのコンビを組んでいるポルトガル1部スポルティングのMF守田英正(29)は右足を痛めており、今回は招集外と言われている。

 いよいよ新主軸ボランチ候補・佐野から目が離せないーー。

  ◇  ◇  ◇

 佐野が逮捕された当時、母校・米子北サッカー部の周辺からは「あの無口で純朴な少年だった海舟が…」「何かの間違いでは…」といった声が上がっていた。周辺取材で明らかになった佐野の「意外すぎる素顔」とは。

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/368741

【【サッカー】佐野海舟、日本代表入り確実!疑惑乗り越えた男の今だった・・・】の続きを読む



(出典 news-pctr.c.yimg.jp)


小川の活躍は称賛に値するけど、3-1で勝ったとはいえ守備が緩い場面も。油断してると強豪国にやられる未来が見える気が…森保監督、最後まで気を引き締めて!

1 久太郎 ★ :2024/11/19(火) 23:37:45.27 ID:bLb5sskR9
 ◇26年W杯北中米大会アジア最終予選C組第6戦 日本3ー1中国(2024年11月19日 中国・アモイ白鷺体育場)

 日本代表(FIFAランク15位)は19日、アウェーで中国代表(同92位)に勝利。5勝1分けで勝ち点を16に伸ばした。前半39分、左CKにFW小川航基(27=NECナイメヘン)が頭を合わせて先制。前半終了間際にも右CKからDF板倉滉(27=ボルシアMG)が頭を合わせて追加点を挙げた。後半開始直後に失点したが、同9分に小川がまたしてもヘッド弾を突き刺した。

 守備を固める中国に対し、攻めあぐねる日本。しかし、前半30分を過ぎると中国の運動量が落ち、シュートに持ち込むシーンが増えた。同39分、MF久保の左CKに、FW小川が頭を合わせて先制点。前半アディッショナルタイムにもMF伊東の右CKをニアサイドでDF町田がそらし、ファーサイドに詰めていた板倉が頭で押し込んだ。

 後半4分、一瞬の隙をつかれて失点を許したが、わずか5分後、伊東の右クロスに、ファーサイドでフリーの小川が再び頭を合わせて、中国を突き放した。

 C組首位の日本は年内最終戦を勝利で飾り、5勝1分けとし、勝ち点を16まで伸ばした。次戦3月20日のバーレーン戦(埼玉)で8大会連続W杯出場を決める。

 ▽2026年W杯北中米3カ国大会アジア最終予選 18チームが3組(A~C)に分かれ、各組2位までが出場権を獲得。3、4位はプレーオフに回る。プレーオフでは6チームが2組に分かれ、各組1位が出場権を獲得。各組2位同士で9位決定戦を行い、勝者が大陸間プレーオフに進む。最大9チームが出場権を得る。

https://news.yahoo.co.jp/articles/58d2bc2a4e255a7f3ac88634abb32c1fec9fbfd3

★1が立った時間:2024/11/19(火) 23:00:55.74

前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732024855/

【【サッカー】小川のヘッド2発で中国粉砕!森保J、W杯出場王手も油断禁物?】の続きを読む



(出典 times-abema.ismcdn.jp)


中村敬斗と伊東純也コンビの先発は期待感あるけど、完全アウェーの中国戦は簡単じゃなさそう。スタメン発表のたびに「これで本当に勝てるの?」って不安がよぎるのは、森保ジャパンの課題でもあるよね。とはいえ、攻撃陣にはぜひ爆発を期待したい!

1 久太郎 ★ :2024/11/19(火) 19:40:36.61 ID:bLb5sskR9
敵地で中国と対戦する
 森保一監督が率いる日本代表(FIFAランキング15位)は11月19日、2026年北中米ワールドカップ(W杯)アジア最終予選の第6戦で中国代表(厦門)と対戦する。その試合に先立ち、日本のスタメン11人が発表された。

 日本は15日のインドネシア戦(ジャカルタ)で4-0の快勝。4勝1分(勝ち点13)でグループCの首位に立つ。11月はアウェー2連戦となっており、中3日で中国との試合を行う日程だ。日本が勝利すれば来年3月のバーレーン戦で早くもW杯出場をぐっと手繰り寄せることができる。2024年最後の試合を勝利で収めることができるか。

 両翼には中村敬斗と伊東純也のスタッド・ランスコンビがスタメンに名を連ね、久保建英と南野拓実がシャドーで先発。1トップはインドネシア戦に引き続き、小川航基が務める。

 日本代表のスタメンは以下のとおり。

GK
鈴木彩艶

DF
板倉 滉
瀬古歩夢
町田浩樹

MF/FW
田中 碧
遠藤 航
伊東純也
中村敬斗
久保建英
南野拓実
小川航基

https://news.yahoo.co.jp/articles/d20eeff040717cfdc154835614e0fdc89b0e1294

【【サッカー】 日本代表、中国戦スタメン発表!中村&伊東に期待】の続きを読む



(出典 assets.goal.com)


今回の日本代表メンバー、古橋と橋岡の復帰は嬉しいけど、上田綺世が選外なのは少し残念ですね。得点力が高いだけに、なぜ呼ばれなかったのか疑問が残ります。監督の意図が見えにくいメンバー選考に、サポーターも複雑な気持ちかも。

1 久太郎 ★ :2024/11/07(木) 14:02:51.06 ID:VuhhJ9g09
日本サッカー協会(JFA)は7日、今月のFIFAワールドカップ(W杯)26・アジア最終予選(3次予選)に臨むサッカー日本代表のメンバーを発表した。森保ジャパンは15日にアウェイでインドネシア代表、19日にアウェイで中国代表と対戦する予定だ。
 
 森保一監督は、遠藤航や守田英正、久保建英、伊東純也らを順当に選出。10月シリーズで初招集だった大橋祐紀や前回久しぶりの代表入りとなった藤田譲瑠チマらも引き続きメンバーに名を連ね、橋岡大樹が復帰した。

【一覧】サッカー最新FIFAランキング1位~100位。サッカー日本代表の順位は?

 一方で、ここまでエースとしてチームを引っ張ってきた上田綺世が怪我のため選外に。代役としてセルティックで活躍する古橋亨梧が招集されている。

 冨安健洋や伊藤洋輝、中山雄太らは引き続き招集が見送られている。

 日本代表の最新メンバーは以下の通り。

▽GK
大迫敬介(サンフレッチェ広島)
谷晃生(FC町田ゼルビア)
鈴木彩艶(パルマ/イタリア)

▽DF
長友佑都(FC東京)
谷口彰悟(シント=トロイデン/ベルギー)
板倉滉(ボルシア・メンヒェングラートバッハ/ドイツ)
町田浩樹(ユニオン・サン=ジロワーズ)
橋岡大樹(ルートン・タウン/イングランド)
瀬古歩夢(グラスホッパー/スイス)
菅原由勢(サウサンプトン/イングランド)
高井幸大(川崎フロンターレ)


▽MF/FW
遠藤航(リバプール/イングランド)
伊東純也(スタッド・ランス/フランス)
南野拓実(モナコ/フランス)
古橋亨梧(セルティック/スコットランド)
守田英正(スポルティングCP/ポルトガル)
大橋祐紀(*バーン/イングランド)
鎌田大地(クリスタル・パレス/イングランド)
三笘薫(ブライトン/イングランド)
小川航基(NECナイメヘン/オランダ)
前田大然(セルティック/スコットランド)
旗手怜央(セルティック/スコットランド)
堂安律(フライブルク/ドイツ)
田中碧(リーズ/イングランド)
中村敬斗(スタッド・ランス/フランス)
久保建英(レアル・ソシエダ/スペイン)
藤田譲瑠チマ(シント=トロイデン/ベルギー)

https://news.yahoo.co.jp/articles/ca757ee8c4b2226ef4493b82adb5238c77af715f

【【サッカー】日本代表発表!古橋復帰も上田選外に驚きの声】の続きを読む


森保一のサムネイル
日刊スポーツ、2018年7月26日配信記事(配信日に閲覧)) ^ 森保“兼任監督”の任期は「4年」 田嶋会長、22年W杯まで「やってもらいたい」と明言(フットボールゾーン2018年7月26日配信記事(配信日に閲覧)) ^ 森保ジャパン、西野サッカー「進化させる」五輪と兼任カタールW杯まで任期4年(ス…
56キロバイト (5,468 語) - 2024年9月3日 (火) 11:18

(出典 img.news.goo.ne.jp)


森保ジャパンがW杯最終予選で見事に3連勝を達成しました!特にサウジアラビアとの大一番では、鎌田選手と小川選手の活躍が光りました。彼らのゴールによってチームは2-0で勝利し、選手たちの自信も大きく高まることでしょう。この勢いを次の試合にもつなげてほしいです!

1 久太郎 ★ :2024/10/11(金) 05:00:55.63 ID:UFWYWjDx9
 日本代表は現地10月10日、北中米ワールドカップ・アジア最終予選の第3節でサウジアラビアと敵地で対戦。2-0で快勝を収めた。

【厳選ショット】W杯アジア最終予選第3戦 サウジアラビア0-1日本

 9月に始まった同予選で、日本は初戦で中国を7-0で下し、続くバーレーン戦は5-0で完勝。連勝でスタートダッシュを切った。

 グループCで最大のライバルと目されるサウジアラビアとの大一番のスタメンは、前節のバーレーン戦と同じに。システムは3-4-2-1で、GKは鈴木彩艶、3バックは右から板倉滉、谷口彰悟、町田浩樹、ダブルボランチは守田英正と遠藤航、ウイングバックは右が堂安律、左が三笘薫、2シャドーは南野拓実と鎌田大地、1トップは上田綺世が務めた。

 日本は14分に幸先よく先制。堂安が右サイドからインスイングのクロスを供給し、ファーサイドで三笘が折り返す。これに守田が競り勝つと、ゴール前にこぼれたボールを鎌田がゴールに流し込む。

 しかし、その後は押し込まれる展開となる。36分にはCKから危険なシーンを作られるが、ゴール前にブロックを固めて身体を張った守備で簡単にはシュートを打たず。

 42分にはGK彩艶がビッグセーブで相手のミドルをストップするなど、無失点に抑え、1点リードで前半を終える。

 後半も立ち上がりからサウジアラビアに主導権を握られる展開に。それでも組織的な守りで耐える。61分には速攻から三笘が背後に抜け出す場面を作るも、相手の守備への切り替えが早く、シュートまで持ち込めない。

 79分、守田の見事なサイドチェンジから、右サイドで受けた伊東純也の横パスにゴール前で小川航基が反応。右足で放ったシュートはDFの足に当たって枠を外れる。

 それでも、その2分後、右CKに小川がヘディングで合わせてネットを揺らし、貴重な追加点。この2点のリードを最後まで守り抜き、森保ジャパンが最終予選で3連勝を飾った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/03767e1866549fc49369c7fe20d145fd49871eb7

【【サッカー】森保ジャパン、サウジ撃破!快進撃の2-0勝利!】の続きを読む

このページのトップヘ