時事ネタ最速族

トレンドニュースに関する情報の5chやTwitterの声をまとめています。
特にネット上で話題になっているニュースやトピックスについて、
ネットユーザーの反応や感想をまとめて楽しく、面白いブログにしてます。

海外組の活躍



(出典 img.topics.smt.news.goo.ne.jp)


森保J、最終予選のメンバー発表!伊藤洋輝と上田綺世の復帰は心強いな。ここまでの勢いなら、史上最速のW杯出場も現実的。とはいえ油断は禁物、最後まで気を引き締めて確実に決めてほしいところだな。


1 久太郎 ★ :2025/03/13(木) 13:01:38.52 ID:X9SJIwU79
日本サッカー協会(JFA)は13日、今月の北中米ワールドカップアジア最終予選2試合に臨む日本代表メンバー25人を発表した。負傷のため招集外が続いていたDF伊藤洋輝(バイエルン)が昨年6月のW杯2次予選以来の復帰を果たし、最終予選は初招集。C組首位の日本はW杯出場権に王手をかけており、20日のバーレーン戦(埼玉)に勝利すれば8大会連続のW杯出場が決まる。

 日本は20日にバーレーン、25日にサウジアラビアと対戦。いずれも埼玉スタジアム2002でのホーム2連戦となる。日本はここまで5勝1分で勝ち点16を積み重ねており、C組首位を独走中。バーレーンに勝てばその時点で史上最速でのW杯出場が決まる。また引き分けでも他会場の結果次第で出場権獲得が確定する可能性がある。

■スタッフ
▽監督
森保一
▽コーチ
名波浩
齊藤俊秀
前田遼一
長谷部誠
▽GKコーチ
下田崇
▽フィジカルコーチ
松本良一
▽テクニカルスタッフ
寺門大輔
中下征樹
若林大智
渡邉秀朗

■選手
▽GK
大迫敬介(広島)
谷晃生(町田)
鈴木彩艶(パルマ)

▽DF
長友佑都(FC東京)
板倉滉(ボルシアMG)
伊藤洋輝(バイエルン)
瀬古歩夢(グラスホッパー)
菅原由勢(サウサンプトン)
関根大輝(スタッド・ランス)
高井幸大(川崎F)

▽MF/FW
遠藤航(リバプール)
伊東純也(スタッド・ランス)
南野拓実(モナコ)
古橋亨梧(レンヌ)
守田英正(スポルティング)
鎌田大地(クリスタル・パレス)
三笘薫(ブライトン)
前田大然(セルティック)
旗手怜央(セルティック)
堂安律(フライブルク)
上田綺世(フェイエノールト)
田中碧(リーズ)
中村敬斗(スタッド・ランス)
久保建英(ソシエダ)
藤田譲瑠チマ(シントトロイデン)

https://news.yahoo.co.jp/articles/bd33f63779fc080f487d1528fc5a0057b709926e

【【サッカー】森保J、最終予選メンバー発表!もうW杯確定だよな?】の続きを読む



(出典 livedoor.blogimg.jp)


佐野海舟、ドイツでも評価高いんやな!森保監督がわざわざ視察に行くってことは、代表入りも近いかも?日本人選手が海外で活躍するのは嬉しいし、これからの成長がますます楽しみやな!

1 ニーニーφ ★ :2025/02/19(水) 17:38:45.52 ID:/VR02Anz9
 サッカー日本代表の森保一監督が2月19日、欧州視察から帰国し取材に応じた。そのなかで、ドイツ1部マインツでプレーをするMF佐野海舟のプレーも視察。試合後には本人と直接対話したことも明かしている。

 森保監督は2月8日のブンデスリーガ第21節、マインツのホームで行われた試合を視察。佐野がフル出場を果たした試合を見て「彼の存在感は上がってきている」と成長を目の当たりにした。

「相手に190センチ以上の大柄の選手いましたけど、ヘディングでやらせない、勝っている局面の方が多かった。体格差はあってもコンタクトの強さやタイミングを考えてやらせない。勝っていくことを表現できていた。奪って攻撃の部分もより効果的にできるよう本人もチャレンジしているところも見受けられた」

 欧州移籍でさらに評価を高めている佐野。森保監督は、以前代表に呼んだ時よりも「間違いなく成長している」と実感。「自分のプレーの幅を広げようとするチャレンジが見られた。ボールを持った時の判断スピード、プレー選択は上がっている。何よりも、ボールを刈り取れる力がヨーロッパの中では非常に評価されている。ヨーロッパ、ドイツの中でもトップレベルといっていいくらい存在感が大きかった」と絶賛した。

 森保監督は視察のうえで「海舟とは試合終わってから会って、ちょっと話をさせてもらった」とやりとりを明かし、「凄くいいチャレンジをしているということ、色々なことをやれる自信と、もっとやらなければならないというところ。彼はいい顔をしていた」と、現地で実際に会った感触を話した。

 佐野は2019年に米子北高から当時J2のFC町田ゼルビアへ加入。23年には鹿島アントラーズへ移籍して正ボランチの地位を確立した。同年に2026年北中米ワールドカップ(W杯)アジア2次予選のミャンマー戦でA代表デビュー。24年にマインツへ完全移籍となり、ここまで今季リーグ戦22試合に出場しチームの中心的支柱として活躍している。

FOOTBALL ZONE編集部


https://news.yahoo.co.jp/articles/584317bc662525ba2060bcb7f463888976c32c80

【【サッカー】佐野海舟、ドイツで大絶賛!森保監督も驚きの評価だ!・・・】の続きを読む

このページのトップヘ