時事ネタ最速族

トレンドニュースに関する情報の5chやTwitterの声をまとめています。
特にネット上で話題になっているニュースやトピックスについて、
ネットユーザーの反応や感想をまとめて楽しく、面白いブログにしてます。

Mrs.



(出典 news-pctr.c.yimg.jp)


ミセスの大森が朝ドラ出演とは驚きだな。歌手としての才能は間違いないが、演技力は未知数。しかも作曲家役とはハマりそうな気もする。ファンも新境地に期待してるだろうし、これは注目せざるを得ないな!


1 冬月記者 ★ :2025/03/13(木) 13:51:41.75 ID:/TwwzsT+9
https://news.yahoo.co.jp/articles/b68c29480c1939346dee1ea7a994f36c6ded93a9

ミセス大森、朝ドラ大抜擢「光栄」 次期「あんぱん」でドラマ初出演決定!「手のひらを太陽に」作曲家役


 女優の今田美桜(28)がヒロインを務め、今月31日にスタートする次期NHK連続テレビ小説「あんぱん」(月~土曜前8・00、土曜は1週間振り返り)に、「Mrs. GREEN APPLE」の大森元貴(28)が出演することが決定した。

 今作がドラマ初出演。2015年のメジャーデビューから10周年となる節目の年に新たな挑戦となる。名作曲家役に「とても嬉しく光栄」「最大のリスペクトを込めて」と意気込みを語った。

 大森が演じるのは、いずみたく氏がモデルの作曲家、いせたくや。CM音楽や映画・テレビ・ラジオの劇伴音楽を多数作曲し、生涯で1万5000曲以上を作曲。劇中では、ミュージカル「見上げてごらん夜の星を」の音楽を担当し、主人公の柳井嵩(北村匠海)と「手のひらを太陽に」の作曲を通して関わっていく。

 4月25日公開の映画「#真相をお話しします」で、映画初出演にして初主演に挑戦する大森だが、本格的なドラマ出演は初。

 大森は重要な役どころへの抜擢(てき)に「朝ドラチームからのご丁寧な愛あるお声がけ、とても嬉しく光栄に思います」と喜びを口にした。

 「後世に名を残す“名曲”たちを数多く作曲された音楽家いずみたくさんがモデルとなっている役だと伺い、最大のリスペクトを込めて、僕が持ち合わせる心の底から精一杯演じさせていただきます」とした上で「いち視聴者としても『あんぱん』がすでに放っているワクワクするエネルギー、早く観たいです!」と期待を込めた。

 人気バンドのボーカルが朝ドラに出演した例には、17年「ひよっこ」の「銀杏BOYZ」峯田和伸や、20年「エール」の「RADWIMPS」野田洋次郎などがいる。「RADWIMPS」は今作の主題歌「賜物」も担当している。

 「ドクターX~外科医・大門未知子~」シリーズなどのヒット作を生み続ける中園ミホ氏がオリジナル脚本を手掛ける朝ドラ通算112作目。国民的アニメ「アンパンマン」を生み出した漫画家・やなせたかし氏と妻・小松暢さんをモデルに、激動の時代を生き抜いた夫婦を描く。

【【テレビ】ミセス大森、朝ドラ抜擢!俳優デビューは吉となるか?】の続きを読む


この項目には、一部のコンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字(Microsoftコードページ932(はしご高))が含まれています(詳細)。 Mrs. GREEN APPLE(ミセス・グリーン・アップル)は、日本のロックバンド。2013年結成。所属レーベルはユニバーサルミュージック内のEMI Records。所属事務所はユニバーサル…
241キロバイト (22,226 語) - 2024年12月30日 (月) 20:43

(出典 news.biglobe.ne.jp)


Mrs. GREEN APPLEの「ライラック」が評価されての2連覇、素直にすごい!でも、連覇ってなると「本当にそれ?」って思う人もいそうだよね!

1 冬月記者 ★ :2024/12/30(月) 21:55:42.72 ID:RkNWx4pH9
https://news.yahoo.co.jp/articles/39af866f95ebdb687fcf5ff9d6f672fd9f471295

【レコ大】Mrs. GREEN APPLEが大賞連覇の快挙!「ライラック」でバンド史上初の2年連続

 「第66回日本レコード大賞」(主催日本作曲家協会)の最終審査会が30日、東京・初台の新国立劇場で行われ、ロックバンド「Mrs. GREEN APPLE」の「ライラック」が大賞に輝いた。

 2年連続受賞は2017、18年の乃木坂46以来9組目で、バンドとしては史上初の連覇を達成した。

 「(昨年の)大賞受賞をきっかけにより多くの方に聴いていただけるようになったなと…感謝の気持ちと誇らしさでいっぱいです」とこの1年を振り返った大森。優秀作品賞のステージ前には3人で手を合わせ気合注入。迫力の歌唱で会場を沸かせた。

 男性アーティストとしては、2008、09、10年のEXILE。14、15年の三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBEに続く3組目。

 「ライラック」は4月期のテレビ東京アニメ「忘却バッテリー」の主題歌で、同月に配信リリース。自己最速ペースとなる約2カ月でサ*クリプション(定額聴き放題)のヒットの基準といわれる再生回数1億回を突破し、現在は3億6900万回を記録している。

 昨年末に「ケセラセラ」で大賞を受賞し、その勢いで駆け抜けた1年。「ライラック」から5カ月連続リリースし、そのうち3作品がサ*ク1億回再生を突破。これで1億回再生突破した曲数は21となり、アーティスト別で単独1位となった。

 来年はデビュー10周年の節目で「MGA MAGICAL 10 YEARS」と題した巨大プロジェクトを実行。横浜港の山下ふ頭での計約10万人動員予定の自身最大規模の野外コンサートや、3人組の「フェーズ2(第2局面)」となってからは初のベストアルバム「10」の発売、さらに初の韓国での単独公演などを控える。

 31日には昨年に続いて2度目のNHK紅白歌合戦へ出場。充実の1年を締めくくる。

【【音楽】Mrs. GREEN APPLEレコ大2連覇!忖度疑惑浮上?w】の続きを読む

このページのトップヘ